
2階のボンディから出たらすぐに古本屋さんがあった。
そこで一昨年くらいに手塚治虫さんの「陽だまりの樹」を大人買いして(きちんとした装丁の7巻?やから重かったー)積んどいた(^-^;
この度読む運びになったので読んだら面白いー
表紙が全部、痺れる!
2巻の侍とスフィンクスとか✨
お話ももちろん素敵なんですが、今 読んでて
「漢だねっ!粋!」と感動したページが出てきたので思わず投稿…
私やったら横になったまま来てもらうやろう…
おじいちゃんお婆ちゃん、いやうちの母とかはこんなかんじじゃないかなぁ。
人への敬意や強さがあるよね。
無理せんでいいこと、甘えていいことはあるけど、やっぱりそこはすごいなぁ。
洪庵先生のところに集う生徒たちの、好きで、使命で学ぶ姿勢もいいなぁ。
洪庵先生の建物、ドラマのJINで出てきた?でもあれ江戸やろね。
種痘所が江戸に出てきたあとかな
龍馬が洪庵先生っていうのは言ってた気がする
また確認してみよう