今更ながらブルーボトルコーヒーを昨日初体験しました。
清澄白河?のお店ができたとき、すごい並んでて諦めて数年、お店が増えてきましたが、なかなか行く機会なく。
昨日 品川駅で用事があり、帰りにアトレに入っている大好きなグズマンイーゴメスのタコスを美味しくいただいていたら「ブルーボトルコーヒーあるやん!」ってなって、カフェラテ飲んでみましました。
びっっっくりしました。
カフェラテって、泡の層と液体の層が別れてて、唇にシュワシュワもしくはまったり泡があたりつつ、舌に熱い液体が流れ込んでくるイメージ。
つまり、泡と液体は分離してる感じ。
でも、ブルーボトルのは泡と液体の境目がない!
さ か い め が な い
な ん だ こ れ (・・;)
びっくりー。
そして美味しい。
でも、ぬるくない?
たまたま?
なにぶん初体験でしたのでわかりませんが、他のところやうちではほぼ毎日飲むカフェラテで衝撃を覚えたのは確かです。
ごちそうさまでした…(感慨)