【諦観】ていかん

[1]全体を見通して、事の本質を見きわめること。
[2]悟りあきらめること。超然とした態度をとること。




昨夜アップしたエントリーにリンクした動画が削除されました。

その理由は「著作権侵害」であると信じています。

著作物に独自の字幕をつけて投稿している時点で、ルールに反することは理解できます。

同時に、現在日本(特に首都圏)に蔓延してる、”ズレた不安・日常・自粛・謹慎”を風刺した秀作だったと思っています。

何しろ全体主義の象徴的存在とも言えるヒトラーに、全体主義的思想や行為を批判させたのですから(笑)





「秩序とルールを守ることから真の自由は生まれる」と思うので、”秩序””ルール”を尊重する気持ちに変わりありませんが、


1.無知と不勉強による予期不安

2.被災地に対する無力感からの日常放棄

3.罪悪感と制約でバランス感覚を失った過剰な自粛

4.美徳や正義を過剰に意識した同調圧力による謹慎



は、混乱を招き真の自由を奪うと思うのです。




1.については、”客観的視点の欠落”と”正確な情報を見極められない無知・不勉強”から「(例えば)原発や地震で何かあるのでは?」という『予期不安』が生まれるそうです。

僕も、数日前まで無知と不勉強による『予期不安』がありましたが、今は落ち着いています。

※ 先日のエントリー「【追記】ちょっと」に記載した不安が無くなったという意味ではありません。正確には「覚悟ができた」ということ。原発を縮減するためには膨大な年月と多大で継続的な国民の協力が必要ですから、そういった意味でも。



2.については、主に『ボランティア』のこと。

被災地への関心を維持し続けることは当然ですが、被災地を支えるための経済活動も大事です。

『ボランティア』は尊い行為ですが、誰もが「日常」を捨ててしまったら、社会全体が成り立たちません。

個々人それぞれ置かれた状況と得意・不得意があるのですから、今できることをやればいいんです。

特別な何かをやらなくても普通に生活してお金を使うこともいい。買占めに走ったりせず理性的に、自分と現状を見極めることが必要です。



3.は、風刺やユーモア、CMの自粛のこと。あと過剰な節電も。

それによって具体的に被災者救援や被災地復興に繋がりますか?と。



4.は「道徳の押し付け」とも言えますし、「個人の全ては全体に従属すべきとする全体主義」のことでもあります。

いつの世にも”不逞の輩”というのはいて、この混乱に乗じた「火事場泥棒」のような事件が報道されていますが、許しがたいことですね。

同じ状況なら「火事場の馬鹿力」を発揮したいものですし、そこには「美徳」「正義」「道徳」があるべきだと思います。

しかし、前述の通り個々人それぞれ置かれた状況と得意・不得意があるのですから!

今できることから少しずつ・・・・・を積み重ねていきましょうよ。




だから本質を見極め、時には無力を悟り大事を諦め小事に専念すること・・・・・つまり 諦観 が必要だと思うのです。