時々このブログにリンクされる



『 マッサージ師が年収1000万 』
 ~なぜ、鍼灸 マッサージ師は”貧乏”か?失敗しない訪問マッサージ 無料公開中~



年収1000万円って凄いね!


でも個人事業主には相当ハードル高いな。


しかも自分の治療単価だったら尚更だわ。


まともにやったら、やった分しか収入がないこの業界、べらぼうには儲からない。



それにしても「国家資格者なのに報酬が少ない」とか古いね。


逆に ” 国家資格者=高額報酬 ” であるべきとする理由って何だろ?


施術者を選ぶのは患者さんです。


ただ、ランチェスターの法則っていうのは気になったので、調べてみたら”戦闘の数理モデル”をビジネスに当てはめ応用したものを『 ランチェスター経営 』というらしい。



↓↓↓ それがコレ ↓↓↓


1. 競合との差別化を考えた商品やサービスで勝負する。
2. 自社の経営規模でも1位になれるものを、目標として選ぶ。
3. 2を見つけるのに、自社の商品やサービスを細分化する。
4. ターゲットとなる客層を絞り込む。
5. 顧客との距離感を縮める戦略。
6. 競争相手が少ない分野を選び、一騎打ち戦を挑む。
7. 営業力を集中投下する。1人のときは長時間労働もやむを得ない。
8. 軽装備で、できるだけお金をかけずにやる。見栄を張らない。
9. 1位になれるまで、あきらめない忍耐力を持つ。
10. 少し儲かったからといって安心せず、堅実経営を心がける。



うん、まあまあ当てはまってるな。


ま、いっか。