インナーマッスル Training 編


---【大前提】-----------------

■バランスボールの基礎知識(追記あり)
http://ameblo.jp/svcam/entry-10200336809.html
・特に「基本姿勢」←コレが大事!

------------------------------


『骨盤前後運動』
まずはこれをじっくりやってみましょう!運動前後のストレッチは自分でやってくださいね!


1.基本姿勢を整える(難易度は自身の判断で)


2.基本姿勢を崩すことなく、骨盤だけを前後に動かす。


※呼吸を止めない。


※骨盤の動きは小さくても構わないので、均等に(同じ移動量に)なるように動かす。


※回数は、まず始めに基本姿勢をキープして最大何回できるのかを数え、もしそれが”10回”なら「10回=1セット」として1日3セット。ただし、仮に”100回”できたとしても2,3セット目で基本姿勢が崩れるなら回数を減らす。


※基本姿勢を崩して回数を重ねても、効果が半減します。


※このトレーニングを終えて、腰や腹筋が痛くなる人は(この場合)使い方間違ってます。別のトレーニングになってしまっています。


※正しく身体を使えていれば、腹筋よりも奥、お腹の深~いところが熱くなるというか痛くなると思います。



昨日、色々トレーニングしたんですが、基本となる動きがいくつかありました。


そのうちの一つが『骨盤前後運動』なんですが、こういった基本ができないうちに色々やろうとしても困難が増し、目的とは異なる体の使い方になってしまって意味なし。


難易度と回数はレベルに応じて変化させられるので、どんなに上達しても永遠に続けられるトレーニングです。