ガラホでポケモンGO~動作確認編~
店を3軒ほどたらい回しにされて無事、ガラホに機種変更しました。
機種はDIGNO
公式ではガラホという表記をしていませんが、
Android搭載型フィチャーフォンと言うことで、
ガラホに分類させてもらいます。
とりあえず、まずはアプリのインストール方法の確認。
京セラ製は、PC繋がないと、アプリのインストールできないみたい。
このサイトを見ながらTwitterアプリを試しにインストールしてみたところ、無事成功。
問題なく動作しました。
さて、肝心のポケモンGOですが、
日本ではまだサービス開始はされていません。
しかし、apkファイルは既に配信されているため、
インストール自体は可能です。
上記と同じく、apkファイルをPCからインストールしたところ、
無事成功。
試しに起動してみたところ、
機種はDIGNO
公式ではガラホという表記をしていませんが、
Android搭載型フィチャーフォンと言うことで、
ガラホに分類させてもらいます。
とりあえず、まずはアプリのインストール方法の確認。
京セラ製は、PC繋がないと、アプリのインストールできないみたい。
このサイトを見ながらTwitterアプリを試しにインストールしてみたところ、無事成功。
問題なく動作しました。
さて、肝心のポケモンGOですが、
日本ではまだサービス開始はされていません。
しかし、apkファイルは既に配信されているため、
インストール自体は可能です。
上記と同じく、apkファイルをPCからインストールしたところ、
無事成功。
試しに起動してみたところ、
TOP画面まで起動できました。
上部にエラーが表示されているせいか、ここから先は操作できませんでした。
いかんせん他の端末がどこまでいけるのか分からないため、
成功と行って良いかは分かりませんが、
起動はできることは確認できました。
以降はサービス開始以降のお楽しみです。