10年続いたゲーム続かなかったゲーム
気がつけば2016年ですね。
2015年末はコミケに初参戦してきて、
とても充実した日となりました。
目的のものは買えなかったけどね!
さて、年末年始はインターネットラジオステーション音泉も
だいたいが更新おやすみ。
FF14のラジオ、μ'sの一員ながら、紅白に出場できなかった
ジョルノンこと、南条愛乃さんがやっている、
エオルゼアより愛をこめては年始に更新してるみたいですが。
そんな中番組表を見て、ふと気になったのが、
テイルズウィーバー公式ボイスドラマ「ネニャフル学院七不思議」
テイルズウィーバーまだやってたんだ!
テイルズウィーバーは一番最初にプレイしたネトゲ(正式サービス前の無料期間のみ)で、
未だに続いていることがびっくりでした。
これも既に10年以上やっていることになりますね。
ふと思い立って、今までプレイしたネトゲが今サービス終了しているか調べてみました。
だいたいはプレイ開始の年順ですが、記憶も曖昧なので、正確ではないです。
ブラウザゲームは除いています。
正式サービス開始年月での表記をしています。
・テイルズウィーバー
・トリックスター
2005年3月~2014年1月
・スカッとゴルフ パンヤ
2004年2月~継続中
・DEKARON
2006年1月~継続中
・Bright Shadow
2007年11月~2011年2月
・Wonderland ONLINE
2007年12月~2013年9月
・ルーセントハート
2008年8月~継続中
・キノスワールド
正式サービス開始前に終了
あれ、たったこれだけ?
なんか既にやったことすら忘れているゲームがいくつかある気がする。
意外と継続しているゲームが多いのに驚き。
過半数が継続していますね。
ただ、サービス終了しているゲームはほとんどが2Dゲーム。
3Dがアタリマエになっている昨今で、2Dゲームの継続はかなり厳しい戦いになっているかなと伺えます。
2015年末はコミケに初参戦してきて、
とても充実した日となりました。
目的のものは買えなかったけどね!
さて、年末年始はインターネットラジオステーション音泉も
だいたいが更新おやすみ。
FF14のラジオ、μ'sの一員ながら、紅白に出場できなかった
ジョルノンこと、南条愛乃さんがやっている、
エオルゼアより愛をこめては年始に更新してるみたいですが。
そんな中番組表を見て、ふと気になったのが、
テイルズウィーバー公式ボイスドラマ「ネニャフル学院七不思議」
テイルズウィーバーまだやってたんだ!
テイルズウィーバーは一番最初にプレイしたネトゲ(正式サービス前の無料期間のみ)で、
未だに続いていることがびっくりでした。
これも既に10年以上やっていることになりますね。
ふと思い立って、今までプレイしたネトゲが今サービス終了しているか調べてみました。
だいたいはプレイ開始の年順ですが、記憶も曖昧なので、正確ではないです。
ブラウザゲームは除いています。
正式サービス開始年月での表記をしています。
・テイルズウィーバー
2004年9月~継続中
・RED STONE
2005年1月~継続中
・RED STONE
2005年1月~継続中
2005年3月~2014年1月
・スカッとゴルフ パンヤ
2004年2月~継続中
・DEKARON
2006年1月~継続中
・Bright Shadow
2007年11月~2011年2月
・Wonderland ONLINE
2007年12月~2013年9月
・Soul of the Ultimate Nation
2008年4月~継続中
2008年8月~継続中
・キノスワールド
正式サービス開始前に終了
・アンリミテッドハーツ
2009年8月~2010年8月
・ドラゴンネスト
2010年6月~継続中
・エルソード
2010年2月~継続中
・ファイナルファンタジーXIV(新生エオルゼア)
・ファイナルファンタジーXIV(新生エオルゼア)
2013年8月~継続中
あれ、たったこれだけ?
なんか既にやったことすら忘れているゲームがいくつかある気がする。
意外と継続しているゲームが多いのに驚き。
過半数が継続していますね。
ただ、サービス終了しているゲームはほとんどが2Dゲーム。
3Dがアタリマエになっている昨今で、2Dゲームの継続はかなり厳しい戦いになっているかなと伺えます。