KEY3連作 その3 Charlotte
いい加減、内容ごとにブログを分けようと、新しいの探してるんですが、
どれにしようか考えるうちにめんどくなって、挫折。
また今度頑張ろう。
さて、シリーズ最後は、
現在放映中のCharlotteです。
前情報として得ていたのはキャストだけで、
キャストだけ確認して、特にお気に入りの人がいなかったので、
急いて見ていなかったのですが、先日貯まっていた分一気に見ました。
各話感想
1話
前情報無しだったので、白柳さんヒロインと思ってました。
KEY至上もっともゲスい主人公と言われているとおり、ゲスい。
でも面白い。
高城丈士朗役、水島大宙さんは、AngelBeats!では高松役。
白柳弓役、中原麻衣さんは、CLANNADで古川渚役、AngelBeats!では初音役。
みっちゃんこと、三嶋役、たみやすともえさんは、リトルバスターズ!で直枝理樹役、棗鈴役、笹瀬川佐々美役の3役でした。
2話
やはり2話でシリアス来たか。
でもAngelBeats!と比べると良くも悪くも「すごくアニメっぽい」。
高松っぽい高城は同じ人だったのに、チャーっぽ熊耳は違う人だった。
OPで沙耶っぽい人がいるー。
有働役、織田優成さんは、リトルバスターズ!で宮沢健吾役でした。
3話
沙耶出てきた!と思ったらアホの子だった。
いや、でもそれも沙耶っぽい?
伏線っぽい挙動がいくつか・・・。
4話
恒例の野球回。
麻枝作品といったらこれがないと。
でも、ホームスチールとか、振り逃げとか専門用語は分からないです。
伏線残しての終了。
福山有史役、木村良平さんは、AngelBeats!では、日向秀樹役でキャラかぶり。
5話
そしてネタ回へ。
「悪魔のような人だ」「着やせするタイプ」等AngelBeats!ネタ多め。
そしてこれも恒例の斉藤回でした。
スカイハイ斉藤役、非ロリから微ロリ改め、緑川光さんは、
劇場版AIRで、国崎往人役。CLANNADでは、芳野祐介役。リトルバスターズでは、棗恭介役、マスク・ザ・斉藤役、時風瞬役。AngelBeats!では、フィッシュ斉藤役でした。
6話
タイトルからして、シリアス回。
歩美離脱に期待を夢が膨らむ。
7話
無事、歩美離脱。どうもあのしゃべり方好きじゃないんだよね。
そして、予想外のバイオレンス展開。
1話ではゲスいものの、小物臭が漂っていましたが、
今回は、ひどかった。
若干やり過ぎ感があるかな。
8話
タイムリープ能力の伏線が張られる。
歩美復帰しないで欲しいなぁ。
サラ・シェーン役、沢城みゆきさんは、AngelBeats!で岩沢雅美役。
Ryuya役、杉田智和さんは、リトルバスターズ!で「恭介が帰ってきたぞー」役でした。
9話
タイムリープの伏線があったので、
能力が存在することは承知してましたが、
まさか既にリープ後だったのは予想外でした。
10話
過去編からのタイムリープへ。
主人公あっけなく戻っちゃったなぁ。
友利との絆や、サラとの邂逅、友利兄の回復等々全て投げ打って、歩美を救いに戻る。
安易なタイムリープはどうかなと思いました。
11話
突如始まった鬱展開。
拷問シーンとか見てて楽しくない。
大幅評価↓↓。
暗視スコープ男役、徳本英一郎さんは、AngelBeats!では、松下護騨役でした。
12話
テログループあれで解決なん?
まぁ平和になったから良かった?
オープニングの化け物はここにかかるのか。
ざっくり振り返ってこんな感じです。
内容は確かに面白いけど、7話と11話がどうも好きになれないです。
ブルーレイ買うかどうかは13話次第ですね。
Charlotteラジオ ~友利奈緒の生徒会活動日誌~
とりあえず、1話聞いた感想。
なにこれ、クソおもろいw
突如始まるいちゃいちゃにニヤニヤが止まりませんな。
番組宣伝のネットラジオであっても、
だいたいは、放送局の放映時間差の都合上、内容にがっつりふれることはほぼ無いんですが、
これは活動日誌として、内容にしっかり触れている。
また、パーソナリティが、台詞の一つ一つから、
場面背景やキャラクターの心情等を模索していたり、ファンに限りなく近い目線で作品を見ているので、
共感度が非常に高いですね。
さて、本編も残り1話。
ブルーレイ買うかも含めて、非常に期待しております。
どれにしようか考えるうちにめんどくなって、挫折。
また今度頑張ろう。
さて、シリーズ最後は、
現在放映中のCharlotteです。
前情報として得ていたのはキャストだけで、
キャストだけ確認して、特にお気に入りの人がいなかったので、
急いて見ていなかったのですが、先日貯まっていた分一気に見ました。
各話感想
1話
前情報無しだったので、白柳さんヒロインと思ってました。
KEY至上もっともゲスい主人公と言われているとおり、ゲスい。
でも面白い。
高城丈士朗役、水島大宙さんは、AngelBeats!では高松役。
白柳弓役、中原麻衣さんは、CLANNADで古川渚役、AngelBeats!では初音役。
みっちゃんこと、三嶋役、たみやすともえさんは、リトルバスターズ!で直枝理樹役、棗鈴役、笹瀬川佐々美役の3役でした。
2話
やはり2話でシリアス来たか。
でもAngelBeats!と比べると良くも悪くも「すごくアニメっぽい」。
高松っぽい高城は同じ人だったのに、チャーっぽ熊耳は違う人だった。
OPで沙耶っぽい人がいるー。
有働役、織田優成さんは、リトルバスターズ!で宮沢健吾役でした。
3話
沙耶出てきた!と思ったらアホの子だった。
いや、でもそれも沙耶っぽい?
伏線っぽい挙動がいくつか・・・。
4話
恒例の野球回。
麻枝作品といったらこれがないと。
でも、ホームスチールとか、振り逃げとか専門用語は分からないです。
伏線残しての終了。
福山有史役、木村良平さんは、AngelBeats!では、日向秀樹役でキャラかぶり。
5話
そしてネタ回へ。
「悪魔のような人だ」「着やせするタイプ」等AngelBeats!ネタ多め。
そしてこれも恒例の斉藤回でした。
スカイハイ斉藤役、非ロリから微ロリ改め、緑川光さんは、
劇場版AIRで、国崎往人役。CLANNADでは、芳野祐介役。リトルバスターズでは、棗恭介役、マスク・ザ・斉藤役、時風瞬役。AngelBeats!では、フィッシュ斉藤役でした。
6話
タイトルからして、シリアス回。
歩美離脱に期待を夢が膨らむ。
7話
無事、歩美離脱。どうもあのしゃべり方好きじゃないんだよね。
そして、予想外のバイオレンス展開。
1話ではゲスいものの、小物臭が漂っていましたが、
今回は、ひどかった。
若干やり過ぎ感があるかな。
8話
タイムリープ能力の伏線が張られる。
歩美復帰しないで欲しいなぁ。
サラ・シェーン役、沢城みゆきさんは、AngelBeats!で岩沢雅美役。
Ryuya役、杉田智和さんは、リトルバスターズ!で「恭介が帰ってきたぞー」役でした。
9話
タイムリープの伏線があったので、
能力が存在することは承知してましたが、
まさか既にリープ後だったのは予想外でした。
10話
過去編からのタイムリープへ。
主人公あっけなく戻っちゃったなぁ。
友利との絆や、サラとの邂逅、友利兄の回復等々全て投げ打って、歩美を救いに戻る。
安易なタイムリープはどうかなと思いました。
11話
突如始まった鬱展開。
拷問シーンとか見てて楽しくない。
大幅評価↓↓。
暗視スコープ男役、徳本英一郎さんは、AngelBeats!では、松下護騨役でした。
12話
テログループあれで解決なん?
まぁ平和になったから良かった?
オープニングの化け物はここにかかるのか。
ざっくり振り返ってこんな感じです。
内容は確かに面白いけど、7話と11話がどうも好きになれないです。
ブルーレイ買うかどうかは13話次第ですね。
Charlotteラジオ ~友利奈緒の生徒会活動日誌~
とりあえず、1話聞いた感想。
なにこれ、クソおもろいw
突如始まるいちゃいちゃにニヤニヤが止まりませんな。
番組宣伝のネットラジオであっても、
だいたいは、放送局の放映時間差の都合上、内容にがっつりふれることはほぼ無いんですが、
これは活動日誌として、内容にしっかり触れている。
また、パーソナリティが、台詞の一つ一つから、
場面背景やキャラクターの心情等を模索していたり、ファンに限りなく近い目線で作品を見ているので、
共感度が非常に高いですね。
さて、本編も残り1話。
ブルーレイ買うかも含めて、非常に期待しております。