身も凍るクチバシさくさく収集
今作でも猛威を震っているだろうガララヘビィさん。
最終強化でのネック素材が身も凍るクチバシ。
地味ーに2個とか使うから人によっては集めるの大変。
なので、楽々収集法です。
クエストはもちろんG1ガララ原種単品。
狙うは恒例のサブタゲマラソン。
先に参考タイム。
散弾以外ありえないwwwww
既に身も凍るクチバシつかってるじゃねぇか!って突っ込みは無しで。
武器としてはバイディングブラストでも充分です。
散弾Lv3が装填数アップ込みで5発も撃てれば最低ラインとしてはOK。
スキル優先度は、破壊王(1.3倍)→散弾強化(1.2倍)→弱点特効≒フルチャージ≒装填数アップ
次に猫飯。
散弾だから暴れ撃ちを選びたくなる気持ちをぐっと堪えて、
秘境探索術。
最後に持ち物。
散弾Lv3が10発もあれば他不要。
弾選択の邪魔なので他の弾は置いていくと良いでしょう。
最後に立ち回り。
秘境探索術発動で原生林の秘境から開始です。
すぐに飛び降りて散弾Lv3をジャンプリロード。
ジャンプリロードはリロード完了モーションまで終わると、
どんな高所から飛び降りても、着地モーションをコロリンでキャンセルできます。
空中でガララのアイコン表示されるので、タゲカメで位置確認。
着地キャンセルのコロリンで距離調整。
ガララの頭に「照準合わせて」散弾撃ち込む。
咆吼モーション入りますが、適正距離なら当然怯みでキャンセル。
装填数6以下で火力不安ならば怯みに合わせて一回リロード。
7以上ならばそのまま撃っていれば7発撃ち終わるまでにサブタゲ達成。あとは帰るだけ。
火力充分で適正距離なら5発で終わるはず。ただし怯みが確実に入るので、
5発連続でフルヒットは狙うのは厳しい。リロード無しなら6発は装填数欲しい。
リロードはさんでも慣れれば20秒もかからないはずです。
相変わらずガララへの散弾有効度は半端無い。
地形に吸われるだの弱体化だの言われているけれども、
ちゃんと相手を選んで適正に扱えば、貫通、通常をはるかに超えるポテンシャルを発揮できる。
しかも調合素材が容易に集められる竜の牙。
最大にして唯一の難点がPTで扱えないこと。
これさえなければ・・・。
ちなみに亜種に散弾で行ったら調合込みで撃ちきっても倒せず涙目でした。
亜種は貫通安定。