ログハウスって落ちるよね | RELI姫のおてんば日記

ログハウスって落ちるよね

この間、恩寵中に

「ログハウスって落ちるよねー」って言ったら誰一人同意してくれませんでした。

悲しい。

ログハウスから出るときにだいたい5割くらいの確率で

切断→リログ→切断→リログ→応答延々待ち→キャンセル→再ログイン

って手順を踏まされるよね。



ちなみにその恩寵中に赤石のかけら集まったので、

更新しにいったら、案の定落ちました。




一応、落ち方(?)説明。

1.ログハウスに入ります。



ログハウス

2.この位置でクエの更新をします。

赤石完成、かけら50個受け渡し、どちらでも可です。



3.クエ更新が終わったら速攻出口へ向かい、扉をクリックします。

4.サーバーが切断されます。



原理としてはマップ移動2連続での切断とおそらく同じ。

クエスト更新とマップ移動がかさねっておちるんだろーね。



まぁ原因分かってるなら落ちるなよって思うんだけど、

既にルーチンワークになってるから、

意識しないとすぐ忘れる。

出口の扉クリックした瞬間に「あ、そういえば・・・」ってなること多し。


神秘B2とか、オアシス、地底湖、BFに入るときは

記憶から飛んですぐ、ポタに入るため、

マップ移動2連続が発生しやすいので、

わざと記憶位置をポタから少し離れた位置にして、起きないように抑制はしてるけど、

ログハウスの記憶できないしなぁ。



ログハウスの奥までいけば、出口に付くまで時間かかるから、落ちないんだろうけど。

めんどいしなー。

なんか良い方法ないかなー。