新ビルド提案 | RELI姫のおてんば日記

新ビルド提案

メンテ中に更新しないでいつ更新するのかってお話。





最近ノートPC新規に購入しました。


予算15万円のところ、あれこれ欲張っていたら20万になってました。てへぺろ。


いやさ、まずディスプレイは15インチじゃ寂しいよね。


でっかい方が良いじゃない。


あと、これから夏場だし、CPUクーラーは良い物にしておいたほうが安泰じゃない?


でもって、CPUはちょっと値段あげると、結構性能違ったりするし、


で、CPU良い物にしたらCPUクーラーもうちょっと性能あげたくなるじゃない。


んで、せっかくだしオンボのサウンドボードじゃ物足りない気がするし、


ブルーライト遮光めがねも一個欲しいと思ったんだよね。







エロゲ専用機にKIAI入れすぎた感は否めない。













届いて、箱空けて商品取り出して最初におもったことは



「重っ」


でした。


まだバッテリー付ける前なのに。


まぁ家庭内持ち運ぶ程度なので、良いんですけどね。



その後セットアップしてると、


あることに気づく。


「あれ?右クリックなくね?」と。


タッチパッドはあるんだけど、ボタンがない。


タッチパッド叩けば左クリック。


これは知ってるからとりあえずセットアップだけ終わらせて調べてみると、


なにやら最近はボタンがないものがあるらしい?


2回タッチしてそのまま動かせばドラッグって書いてあったので、


やってみたらドラッグできた。


「なるほどー」って納得。


ついでに調べてみると、右クリックは「3本指でタッチ」らしい。


あーなる。と思って3本指でタッチ








・・・反応なし。



あるぇ?


もっかい







・・・


反応なし。








もうちょっと調べてみると、ドライバの設定で詳細設定できるらしく、


設定画面見ればやりかたわかるんじゃないかー的な感じ。





ぽむ。





設定画面開いてみる。




なるほどー。


3本指の設定見つけたけど、


そもそもリストの中に右クリックがない。


3本指タッチで右クリックはできない様子。



あらら。




そのまま設定見てみると。



「画面の四隅をタッチ」で右クリック設定が割り当てられるらしい。






ぽむ。





右下に設定して、タッチ。









・・・反応なし。



あるぇ?




もっかいタッチ。








反応なし。


むむむ。




試しに左上をタッチ。





画面最小化。




うん、これは設定どおり。



んじゃ右下タッチ。







・・・反応なし。



む。


















しょうがないマウスつなごう。

(キーボードに右クリックボタンが無かった。)












マウス使い初めて数日。


タッチパッドで操作していると。


デスクトップ右クリックで出てくるメニューが不意に現れた。





「むむむ」




今どうやったんだ?


と思い、いろいろ操作してみるも、出てこない。







そして気づく。


タッチパッドの下にある四角形の存在。


いや、存在自体は知ってた。


最初はボタンかな?と思って真ん中あたり押してみたけど、


押せなくて、「なんだただの飾りか」認定していた存在。








・・・オチいる?



長くなったので表題の件は次回。