エンターテイナーあれこれ | RELI姫のおてんば日記

エンターテイナーあれこれ

会社説明を軽く聞きに行ったつもりだったのに、


気づいたら内定もらってました。不思議ー。


一応面接も兼ねてたらしく、その場で内定って言われた。


でも、正直


「条件よすぎであぶなくね?」


って感想。


まだ数件予約あるからまったりさがそー。




さて、エンターテイナーになってしばらくたつので、


まずはまとめ感想。


の前に、エンターテイナーを選んだ理由が





特にないのよね。






花の乙女デラックスを使いたかったんだけど、


このスキルはどの職でも使える。


専用スキルで選ぼうとしても、


エンターテイナー

・華麗なる変身:変身無効はいらない

・スーパーウルトラノヴァ:時間固定長くなって使いにくそう


スーパーアイドル

・平和の歌:透明効果いらね

・スーパーアイドルスター:アイドルの発動条件満たすのきびしすぎる。そもそも落ちスキル


アクションスター

・スターライトパレード:ギャラクシーは物理しか適応されない

・ギャラクシーシャワー:つかわねー


と、言うわけで、差別化が全くなく、


単に消費SPが少ないという理由だけで、エンターテイナー選びました。



各スキルの使い勝手


パッシブ

華麗なる変身

主力の花の乙女デラックスが変身しないため、ほぼ不要。

ないよりはまし程度かな。


アクション

スーパーウルトラノヴァ

当初の予想を裏切り、意外と使い勝手が良い。

速度2倍になったものの、発動後動けるので、硬直は短い。

とはいえ、主力スキルにはなり得ない。

倒し漏れに撃つのが吉


花の乙女デラックス

スタン、混乱しないらしい主力スキル。

現状、Slv129以上で、強制変身がなくなるため、どんどん打ち込める。

弊害として、攻撃回数の最高回数は「9」。(表記はもっと増える)

そのため、過度にSlvをあげる必要はあまりない。

難点として、速度が遅いので、倒し漏れはノヴァに任せましょう。


サンダーボルトライトニング

感電が付与されたものの、使い道はあまりない。

相手が一体のときのみ、使えるか。

このスキルを使うときは華麗なる変身が生きる。



総評

ノヴァの使い勝手が意外と良かったものの、

それ以外は大方予想通りの性能。

花乙女のスタン混乱が無いのはデメリットなものの、

シーフと共存できると考えればありか。

敵が寄ってくることは必ずしもデメリットでないしね。






おまけ



取引不可異次元がいっぱいあったので、


ドラツイ最終狩り装備に挑戦。



RELI姫のおてんば日記-久々の異次元










RELI姫のおてんば日記-ザウバモルダー

素材そのまま。



ちなみに、ザウバモルダー買い占めで現在3本あります。