ばてるちゃんへろへろ記
500の育成記事書こう書こうと思ってはいたけど、
なかなか時間がとれず、保留にしていたら、気づいたら600になっていたの巻。
というわけで500は割愛。
正直400から順当に進んで特におもしろみもないからいいんじゃないかな。
600がおもしろいかという疑問はさておき。
とりあえずまずはステ。
現在のメイン狩り場旅館用ステ。
わんこが痛いのでNバッサ→T比リビーラ。
ミニPは風水。
比較対象に光奏士の600ステ。
ミニPは水水。
速度装備分の運比率2個と、ラボラス分の知恵+250とミニPの差額のぞくとほぼ一緒。
剣士の力の自動上昇分が、ブローチ要求に渡った感じかな。
スキル
ドラツイ
リビーラ装備時。
武器で水弱化85%。
クライ
装備での弱化強化は太極のみ。
赤石の素材集め専用スキル。
ニケはいてても使えるスキルは良いよね。
パラ
珍しく油なし。
武器はIF7ソード。
GDで水以外が下がった場合での主力スキル。
力が自動上昇もあって、それなりにあるのと、スキル補正によるダメ%で意外とダメージが伸びてます。
総評
前回書いてないので400~
420くらいまで小さな洞窟B1粘り、そこから王宮1Fボスソロ。
足の比率を外して、バッサつけていたので、被ダメが地味に響く。
だいたい適正で1レベル10分くらいかな。かなりうまーな狩り場でした。
490~510が魔のレベル帯。
さくっと抜けようにも、GDがB4,B5どちらも微妙なレベル帯なので、
秘密だけが頼り。
そこを抜けたら、ラット異能体&通常MOBのうまーるーと。
この辺がだいたい1レベル15分かからないくらいかなー。
ラット終了のお知らせの550~570くらいがまたうまい狩り場は無いわけだけど、
遺跡ボス(万病大量に使う)とGDB5でしのいで、
570超えたあたりから今度は旅館で大フィーバー。
バッサはくと、犬にかまれて死ぬので、なくなくリビーラに履き替えが必要なものの、
適正だと1レベル20分弱。
とはいえ、完全回避とまではいってないので1時間に1回くらい死にますが。
肝心の犬が水吸収するぽい?で、与ダメが6000と15000の2種類。
これはよくわからない。
そんなこんなで600到達。
なんていうか、ドラツイの効率半端無いね。
魔法のくせにパラが強いから、GDでもあんま不便しないし。
今後の予定としては、
・ドラツイNx化
・不滅の剣入手
の2本立ての予定です。
というわけで不滅のカケラ40Mくらいで探してます。
現在1のみ。




