Lv500ステ | RELI姫のおてんば日記

Lv500ステ

MH3Gプレイ中。


今回は今まで使ってたヘビィではなく、狩猟笛を使用。


したはいいんだけど、持ち込み弾数増えてたり、水中専用弾増えてたりとか、


とてもガンナー楽しそう。


水中戦とかもろガンナーの分野じゃないかーーー。







もはや定例になりつつある、光奏師のステ公開。


前回はこれ




RELI姫のおてんば日記-光奏師ステ


レベル上がってるのに前回と運がほとんど変わってないっていうね。


400~500は、知恵と威厳にブロ要求分だけステ振って、残りは知識全振り。


頭が花乙女になったので敏捷がアップ。


今はW運首が完成したので、運が+250してます。


B5ローのボスが運1500でほぼ完全回避な模様。


一応運2000まで上げれます。無振りなのに。



スキル



RELI姫のおてんば日記-光奏師スキル


GDB4用のクラッキングマスターしましたー。くらいしか書くことがないね。


正直、次何上げよう?ってレベル。


低下か蜂の巣かそれ以外に候補がない。


もしくは、スピレッドビームorクリムゾンアイ。


欲しい!って思ったときに思ったスキル振る事になりそう。



以上。


ようやく魔の祈りのカケラ王宮地帯を抜けた。


これからは期待の星、ミズナ宝石部屋


Lv500で軽く狩ってみた感じ、なかなか難しい狩り場。


心臓オプティだと沸き時間待ちが長すぎ。


リフレクトライトだとちょっと遅い。


敵HPが2万とちょっとってなのもマイナス点。


当面はリフレクトかなぁ。


単体攻撃のプリンセスで一匹2発の流れで沸き待ちまで回せたけど、


あれは蠅の射程のおかげ。


沸き位置の中央に居座り、もぐら叩きの要領で順番に倒す。


全部倒したら次の場所へ。


リフレクトライトは射程が短いからどうしても移動時間がかかっちゃうのよね。


ラットは足が速いから、うまいこと数匹釣れば、良い感じに回せるかもしれない。


しばらくは試行錯誤しながら回してます。


一回限界突破出来れば、青オプティで良いんだけどね。