五大都市決戦ツアー
オフラインイベント報告レポート
先日の五大都市決戦ツアーIN名古屋いってきました。
会場入りしてから、しばらく時間があったので
リアルロトをぱしゃり。
EMトカゲさんも撮影OKだったので一緒に。
ウルフマンぬいぐるみ、自分も持ってます。
お昼前くらになってようやくメンバー発表。
同じチームになったのが
聖ワルキューレさん
リウツイさん
ゲルハルトさん
ついでに注意事項が発表され、
姫の使用は1PT2体まで(リトル含む)
武器がない闘士、光奏師は使用不可(仲間割れの原因)
とのこと。
参加人数は32人の8チーム。
30分の作戦会議の後に15分のキャラクター作成時間の後、
試合スタート。
こちらの構成が姫2,槍1,BIS1
姫がれり、がるはると
槍が聖ワルキューレ
BISがリウツイ
という構成。
一回戦
相手が大阪大会の優勝者。
相手の構成も同じ形の姫2,槍1,BIS1。
いきなりBISが単騎で突っ込んできたので返り討ち。
そのまま押さえ込んで20:0で勝ち。
あとで聞いたところによると、姫の武器が装備できないことに気づいていなかったらしい。
二回戦(準決勝)
次の相手は日本チャンプ。
相手の構成は
姫2,霊術1,BIS1。
序盤は相手をうまく崩せて優勢。
霊術の回避が高かったのでBIS狙いにしたところを
BISの中にいた姫に返り討ち。
そこから崩され20:12で負け。
相手のが一枚上手でした。
3位決定戦
準決勝で負けたので究極チケをかけた3位決定戦。
今回の相手は徹夜で構成考えてきたらしい、青夏さん。
こちらも構成は同じで
姫2,槍1,BIS1。
序盤いきなり武器変身前を狙われ、崩されるも、
なんとか立て直して勝利。
スコアは忘れた。
と言う、訳で無事3位になり、究極チケGETしました。
その後決勝(予想合戦有り)、抽選会とすすみ、
無事抽選会でシルバーリング、ZIPPO、異次元のどれも当たらず。
お情けのばらまきリアルロト権利だけ当たりました。
そして、表彰式から閉幕へ。
ボーナス戦
決勝戦が20:0という結果で終わり、
なんとなく不服な3位メンバーが時間外に2位メンバーに挑戦。
構成は確か
姫1、狼1、槍1、BIS1だったはず(うろ覚え)
スコアもあんま覚えてないけどあぶなげなく勝利。
なんで覚えてないかって、同じ相手狙ってるはずなのに、相方の姫が20LA中18とった事のがインパクトがでかかった。
そして、勝ったからといって何かあるわけでもないです。
感想
チームメンバーがとても強かった。
正直姫以外はできそうにないと痛感。
準備時間にワルキューレさんのスキルスロみてたけど、
スキルスロ切り替えまで使うほどいろんなスキル用意してた。
戦闘中のオートスキル切り替えとか自分には無理ー。
BISの方も、スキル振りとかLv300では取り切れないし、
CP運用が特に大事なようで、
この2職は決戦経験者じゃないと絶対無理だね。
ゲルハルトさんもちゃんと仕事こなしてたし、
足引っ張ってないかひやひやした(特に操作ミスで死にまくった2戦目)
装備とステ
実際に使った装備とステ
敏捷とか運とか振ってる人いたけど、
ボトル姫的には、振るのは正直ありえないかなーと。
振るなら健康に振って、相手のボトルを数発確定で耐えるように調整するくらいで良いと思う。
敏捷が必要ならドレイクを軍楽隊に変えれば、1フレ落ちるけど、400超えるし、
命中+が武器に付いているから、
回避キャラを想定する場合じゃなければ、特に必要ない。
大事なのは、武器変身先が死んだときにいかに生き残るかに尽きると思う。
スキップジャンプはクールタイムの関係で一回しか使えないけど、
本鯖の癖で何度か使おうとして、死んだ・・・。
ウサギは対霊術なら問題ないけど、対ランサーだとラジアルで回避+はがされます。
ただ逃げ回るウサギ狙うのは結構Pスキルいりますね。
リアルロト成果
3時間パワーキット
輪廻の箱
ボーナスボックスLv2
ボーナスボックスLv3
称号BOX
あと参加賞の
DX宝くじ
お、結構いいのがきたなー。
これは期待できるかも!!!!
輪廻の箱→トランスフォーム
ボーナスボックスLv2→青解除
ボーナスボックスLv3→天上
称号BOX→HP王冠UM
DX宝くじ→天上
期待だけでした!


