カボチャブレード
塔亀もそろそろ飽きてきたので、グロスの狩り場を、
ハンヒ山脈に移してみました。
完走は・・・DROP悪いけど、良い狩り場です!
敵の沸きが多いし、一匹一匹も強くない。
攻撃力は高めだけれど、ランサー故に、そんなにぽいぽい当たらない。
しばらくは、ここで狩りすることになりそうです。
そして、しばらく狩っていると、グロスのカケラ50個収拾完了。
2週間ちょいという、異例の早さ(?)で集め終わりました。
行く先はもちろん赤い悪魔!今回はソロで挑戦です!
前回の敗因である、異常抵抗を用意し、さらに、お金もちゃんと確認して出発!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
さすがに素で走ると遠いねぇ。
問題のケルベロスも心臓&課金油で激闘の末勝利。
バイトはやばかった・・・逃げても逃げても永続でダメージ受ける・・・
サイドやダミーも発動するのは嬉しいけど、ダミーでCP減っていくしね。
そして、ケルベロス並に危険だったのがこいつ
カボチャです。
必殺のカボチャブレード(勝手に命名)は威力500クラス。
ダブクリはもちろん、クリでも瀕死になる威力を持っています。
しかも、8回くらい攻撃を食らったのですが、一度もダミー、サイドの発動が見られなかった。
かなりの危険因子になりそうです。
まぁそんなこんなで無事赤い悪魔へソロで到着。
無事青増幅確保です。
需要があれば、代行も良し、無ければ自分で使います。
今回のまとめ、
POTは赤<青。チャージスキル使うと透明の効果はずれるので、フルボッコに
確実にサイドダミーの維持するには、青が重要。
対ケルベロス用に、刃油一個と、心臓一個は必要みたい。
今回は課金刃油使ったけど、効果時間はそんなにいらない印象。
今日のベイパー
新コーナー今日のベイパー。
一度の狩りで一個は落ちてしまうベイパーのSSを紹介します。
落ちるだけで拾いませんがw
記念すべき第一回ベイパーはこちら
今後もベイパーのSSはトラン中部で狩る限りは落ちるのでとり続けていきたいと思います。