みなさん、アベノマスクは届きましたか?
『アベノマスクもういいから給付金はよ』のSNSへの投稿から始まった《アベノマスクを藍染めハンカチに交換》その取りまとめ。
軽い気持ちでお受けした取りまとめ役でしたが、今回の事を通じて多くの事を学びました!
3人育児に家事・仕事!
自分の事はいつも後回しでバタバタ…でもやっぱり毎日綺麗にしていたい!
そんな私がご提供するのは忙しくて最低限のスキンケアでもキレイを保てるお肌を作るお顔そり!
徳島県徳島市
【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】
シェービングスペースJIPEのチエです♪
我が家へは比較的早くに届いたアベノマスク。
届いて早々にSNSへ
『アベノマスクが来たーーー😷
こんなんもういいから給付金はよ💴』
と投稿したのですw
そしたらJIPEのオリジナルスマホケースの制作でお世話になっている
スマホ堂 沖浜店の太田さんからコメントが……
↑スマホ堂さんのホームページ
『アベノマスクいらないなら寄付しましょう!』
寄付ね〜それもいいかも〜〜
けどどうせ小さいマスクなら子供に使わせようか〜
けど分厚いから暑そうだなぁ〜〜
なんていろいろ考えてたら、こんな投稿が続けて送られてきました!
と言うことでした。
と思ってこの記事をシェアしたり、この事を色々調べていると続けて太田さんから
『個人で送ってたら先方さんも発送作業とかが大変だろうから、僕取りまとめしようかな』
と!!!
なんとーーー!!!
考える間もなく
「太田さん取りまとめするなら、JIPEでもお手伝いさせてください!私も取りまとめやります!」
と返事していましたw
そこからはその主旨を伝えるPOPを大急ぎで制作したり、投稿をしたり!
すると、佐古の製麺所!知る人ぞ知る!看板姉さんのいる白玉食品さんも取りまとめ店に手をあげてくださり
↑白玉食品さんのFacebookページ
周りも巻き込みながら、なんだかだんだんと大きな取り組みになって行きました
興味を持ってくださりそうだったり、
近々ご来店予定のお客様へ直接お声掛けもしたり、
相方もお客様へこの取り組みのお話をしていました。
SNSへの投稿にも反応があり、たくさんの問い合わせが来たり動き出しは上々!!
って感じでした

が!!!!
しかーーーーし!!!!
発起人の三谷さんの取り組みが徳島新聞に取り上げられ、
それが地元でニュースとなり、
そしてYahooニュース、Googleニュース………
とどんどん全国区へ!!!
全国からバンバン届くアベノマスクに、三谷さんの会社も大忙し………。
用意していたハンカチがなくなってしまう事態となってしまったのです……………
私たちもお客様や友人などからアベノマスクを預かっています…………
他にもマスクはまだ届いていないけど来たら持ってきてくださるとお約束した方も多数……
どうしよう…………
スマホ堂の太田さんとも日々連絡を取りながら
「最終何枚になりそう!?」
「まだ届いてないけど持ってきたいって人もいるし、キチンとした枚数が読めない…どうしよう…」
と話していました。
三谷さんは急遽、藍染めハンカチの枚数を増やして対応する事に!
我々の取りまとめ数は確保してくださる事となり事なきを得るカタチに。
結局は私たちも期限を切り、お約束をしていてもその日までにマスクが届いていない方には諦めていただく…
というカタチで幕切りしました。
お約束していた方には大変申し訳なく、心苦しかったのですが
それ以上伸ばすと先方の三谷さんにも迷惑がかかります。
しかしJIPEのお客様や友人はみんな優しく、事情もわかってくださる方々ばかりなので
大きなモメ事もなく取りまとめを終了し、藍染めハンカチに変わるのを待っていました!
それが昨日!!
太田さんにより、スマホ堂・JIPE・白玉食品で集まったアベノマスクのすべてを集約し藍染めハンカチに交換して、JIPEの分を届けてくださいました!!
たくさんの方にご協力いただき無事マスクは藍染めハンカチになりました!
今回の交換の件をSNSなどで知り、締め切り後も問い合わせてくださったり、直接持ってきてくださった方もいらっしゃいました。
そういう場合、心苦しいですが取りまとめは終了した事を告げるのですが、
当の三谷さんの所へは、交換の受付が終了した事を知らずまだまだ送られてきているそうです……。
善意の取り組みが本業の手をも止めて対応に追われる日々。
それでも精一杯対応されている三谷さん達には本当に頭が下がります。
SNSの拡散力やメディアの発信力の強さを思い知られる経験となりました。
今回の経験から発信する側の収束の期待値・着地点と、それを受け取る側の行動にはラグが生じる事もよくわかりました。
本当に素晴らしい取り組みに協力する事が出来、また一つ素敵な経験をすることができました!!
取りまとめの発案から集約までをしてくださった、スマホ堂の太田さんを始め、白玉食品の松尾姉さん!
マスクの交換に協力してくださった皆様!
みんなみんなありがとうございましたっ!!!
最後に私たちは取りまとめただけなので
「これで終わりです」
で終わる事が出来ますが三谷さん達はまだまだ頑張っています。
もしこのブログを見ていらっしゃる方で、藍染めハンカチとの交換の件について調べていらっしゃる方なのならば
もうこの取り組みは終了しているので、どうかマスクを三谷さんの所へ突然送りつける事はしないようにお願いしたいです。
三谷さん達も善意で始めた交換。
それが彼らを苦しめる事にだけはならない様に願うばかりです。
拡散に協力してくださった各メディアの方々もこうなっている事を知り、収束の報道もぜひしていただきたいと願います。

【予約制】
OPEN 10:00~17:30
定休日 月曜 第3火曜 日祝日
住所 徳島県徳島市八万町弐丈51-1
SNSやってます
⇑ 注意!⇑
シェービングスペースJIPE のLINE@です。
LINE予約が便利です♪
施術中・不在時は電話による対応が出来ないことがあります。
メッセージ・ご予約は24時間受け付けております。
深夜のメッセージは返信が翌日になります。
全国のお顔そりサロンが検索できます♪