初詣 | 鈴雪の徒然綴り

鈴雪の徒然綴り

大好きなコスメ、日々の日常、ちょっとしたお出かけについて綴っています

すっかり1月も半分を過ぎましたが

ようやく落ち着いた日々がやってきました

※義父の入院とか義母姉妹の急逝とか…新年早々に慌ただしかったです


今年は落ちいた日々を目指しているのに、すでに慌ただしいって…

先が思いやられます…


行ってきたのは片道1時間半弱の県内でも有名な神社

まだ、新年用のお札や破魔矢などが売っている特設会場もあって無事に破魔矢と購入

そして、今年試験なので人生初の合格祈願お守りを買いました

受験でも買った事ないのに、そこまで追いつめられる試験って…

↑すでに受かったものとしての予定?が上司内で想定されているようで、受からないと非常にマズイ雰囲気なんですもん


新年なので、おみくじも引いてみました

見事「大吉」

人生初っぽいと思います(←定かでないのは、過去にあったような曖昧な記憶がある)

厄も終わったし、良い事に向かって前進するのみ


神社にお参りすると、気持ちが引き締まります

神社内の空気も静謐な空気というか気配というかに包まれて、凛とした気持ちになるのです


人が多いお正月三が日に伺うよりも、少し時期をずらして、ゆっくりしっかりお参りできる

この今の時期が毎年のお参り


気持ちも新たに、今年一年を過ごしていきたいと思います



※しかし、今年はホントに寒いですね