トートバッグにデニムの色移り | 洗濯・クリーニング応援ブログ

洗濯・クリーニング応援ブログ

那須塩原市にある当店には年間1万点以上
全国各地からブーツ、バッグ、ダウン、衣類の依頼があります。
その経験をもとに、おうちのお洗濯アドバイス、
プロのクリーニング事例であなたのお気に入りのきれいに!

こんにちは
白菜と大根の家庭菜園に励んでいる
鈴屋クリーニング店長スズキです
 
白菜の苗とか大根の種をいただいて
いろいろな方がボクの家庭菜園にアドバイスをいただき
こんなに育ってます
 
当店のクリーニングには無農薬の野菜もついてます!
と言う日も来るかも!笑

 

 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
今回はデニムの色移りです
バッグにデニムの色がつくというトラブルはよくあります
一気に色が移ったわけではなく
少しずつ、デニムの色が蓄積されて染まってきて
 
染まりはじめの段階でクリーニングに依頼してくださればいいのですが
ガッツリ染まってから依頼されるケースがほとんどですガーン
このバッグの難しいポイントは革から色も出やすいのと
Chloeのブランドのロゴがプリントになっていて
その周りにもデニムの色がガッツリ移っていることです
 
染み抜きするとブランドロゴが取れやすいんですね
ですから、バッグにデニムの色が移ってしまった場合は、
中性洗剤とか何もしないでプロにご相談くださいね
 
家庭ではこれは取れないので
こういうふうに色移りしない方法としまして
市販の防水スプレーをオススメします
 
3週間に一回ぐらいしておけば、はっ水効果で
色移りのリスクも軽減されますよ
 

image

還元漂白というシミ抜きとクリーニングできれいにしました

抗ウイルス加工もついてます

 

 

お困りのことがありましたら

お気軽にご相談くださいね

 

ありがとうございます

 

ダウン、バッグ、ブーツ、シミ抜き、クリーニング

ご好評お預かり中
シロイとキレイにとことんこだわる鈴屋クリーニング

 

 

https://www.suzu-cl.net/