ここんところ、本屋に行って買うのは
スプラトゥーンかにゃんこ大戦争の
漫画ばかりだった息子くん。


本人も漫画だけ読みたいのではなく
ただ、どんな本があるかわからない、とのこと。
本当かどうか、、、アレですが、
確かに寝る前は「学校では教えてくれない大切なことシリーズ(旺文社)」をなん度も読んでて
もう飽きてしまったようでして、
今回ママセレクトで本を購入しました📕


①小学生からのことわざ

前に慣用句の本をもっていて
こちらは同シリーズもの。
読むのはいいのですがね、
休みの日なんかは、親に問題出してきます😆
ま、9割方回答できたので、まだまだワタシも大丈夫そうです。

息子くん、言葉はたくさん覚えるんですけど

使い方が間違ってることが多いので

そこまでちゃんと読んでもらえたらと思ってます。



②学校では教えてくれないヤバい科学図鑑


登録者数51万人のYouTuber『るーいのゆっくり科学』の書籍。

「もしも月がなかったら?」

「50年以上燃え続ける巨大な穴の正体は?」といった、
空想的な話から実際にある場所の話まで
科学にまつわる面白い話や日常の疑問、歴史などを分かりやすく解説している本です。


③細菌ホテル


ピンクの表紙のかわいらしい絵本。

人体での細菌の動きを伝える絵本で、
腸内細菌や、病原菌となる細菌、

抗生物質や免疫細胞の働きなどがやさしくわかります。

こないだ「笑ってコラえて」で

「カラダWEEKスペシャル」ということで

またOISTが出てましたね。

その時もウイルスの話が出てました〜




④ゾクゾクしてやみつきになる!もしも科学大全

これまた「学校では教えてくれない」と似たような本。

チャンネル登録者数が67万人超の動画チャンネル

「VAIENCE」の著書です。

ワタシは全く知りませんでしたが、

すでに息子くんはこの動画をよくみてるみたいです。

「オナラで宇宙までぶっ飛ぶとどうなるのか」

「人喰いアメーバに感染するとどうなるのか」

など

特に男子が好きそうな妄想を元にした科学本です。



似たような本が多いですが(苦笑)

小説よりもこういったもののほうが好きみたい。

何かでこないだみたんですよね、

「子供が全然小説を読もうとしない!どうしたらいいか?」

「図鑑とかそういうのを読んでるなら、それでいいんですよ。小説でなくても、図鑑を通してその子は想像力も養われてるのだから。」

みたいな会話をされてたんですね。

なるほどー

なので、本は息子くんの好きなジャンルを読めばいいのかなと少し気が楽になりました。



四冊まとめ買いはなかなかでしたが、

何回も何回もお読みくださいね♪