今日は午後半休をとり、学童の説明会にいきました。


アネモネ


学童は小学校の中の教室を利用しているのですが
学校の構造が特殊でまだ慣れません。


きれいな設備だった保育園とは打って変わって
おトイレも昭和感漂うレトロな雰囲気。
(オブラートに包んでます。)


我々の時代となんら変わりません。



けっこう、よそはきれいになってるって聞いてたけどな。


子どもはそんなことは気にしないと信じております。



ちょっと動揺してしまったのは
同じ保育園のお母さんたちがいなかったこと。
といっても知ってるのは二人ですけどね。
帰りにチラ見にしたら、一人は単なる欠席、
もう一人の名前はなかったので
外の学童に入れられたのか??と。
唯一の男の子だったから少しショックでした。



学童もいろいろ慣れるまでは大変そうです。
親も(苦笑)
それでも入れただけありがたいと思わないといけないかもしれません。
というのも、今年は市内で300人が待機児童。
もちろん一年生だけではないと思いますが。
なんということでしょう。


帰りに息子くんの分団の集合場所も確認。
最初は送ってかないとな。


春休みは保育園によってはやはり協力日として
お休みが多く、うちの職場でも旦那と交代で
休みとってるって人がいます。
職業にもよりますが、両親フルタイムで
いきなり、はい、一週間休みは無理すぎですよね。
そのために、外の施設を利用したり、
シッターさん呼んだり、
家族を頼ったり。


職場にそういった施設をつくってほしい。
【一時預かり 0歳〜12歳】
また、妄想することが増えます…。