最近ではエコバッグが当たり前となり、
買い物に行くと、ホントみんないろんな袋をもってますネニコニコ


ワタシもビニール系を2つ、布製を3つ、持ってて、
基本的には車に常備車ぶ~・・・(車)。


でも、資源ごみなどを捨てるときのゴミ袋として、
スーパーや薬局なんかでもらえるビニール袋がいるから、
もらえるところではもらっとかないと。。。
セコセコ主婦です、ハイ・・・うう


実はこないだ職場でアメリカ土産でまたまたバッグをいただきました。


↓アメリカーンアメリカ旗きらきら!!レトロな感じがカワイイ。
表と裏でちょっとずつ絵が違う。。

スズのブログ スズのブログ

これ、昨日栄で持ってる人とすれ違った!!
とってもびっくりして、目で追っちゃった・・・苦笑


これはパスコ。リサとガスパールは好きドキドキ
スズのブログ


これは友人からのプレゼントリボンGoldenEggsのミッキーバージョン。
スズのブログ




エコバッグ、っていうけど、ドイツはずーっと昔から
当たり前で、買い物行くときはみんな、
うっすい布製のバッグをカバンの中にしのばせてる。


他のヨーロッパの国もそうだったかな・・・・・
かごから自分でベルトコンベアみたいなところに商品を置いて、
流れてくるものをレジのおばさんが「ピッピッ」とお会計レジ


で、その場で自分で袋につめていく・・・という方法。
ボケボケ、オタオタしていると、後ろの人が困るし、
レジのおばちゃんも怖い顔してるショック!


サービスとしては日本のほうがきめ細かいけど、
でもこれくらいのほうが合理的な気がする。
かごに入れ替えるときにすんごい何回も入れたり、出したり・・・
順番を考えすぎて時間がかかってる人もいるしね苦笑


そのうち日本もベルトコンベアのようなレジになっちゃうかもな~