今日は現在栄の松坂屋美術館で開催されている

「スタジオジブリ・レイアウト展」に行ってきましたキャッ☆



個人的には「アシタカ」が好きなんで、

ちらしだけでドズキュンーって感じですドキドキ



スズのブログ
↑松坂屋美術館のちらし。 裏はポニョのレイアウトでしたよ~



思ったよりは混んでなかったけれど、

子供からオトナまで幅広い世代が集結。



美術館の中は「風の中のナウシカ」「ラピュタ」「トトロ」

「魔女宅」「紅の豚」・・・

「もののけ姫」や「ハウルの動く城」ももちろんありました音譜


この中で一番感激したのは「千と千尋」!!

トンネルを抜けるとそこは・・・

というシチュエーションであの建物がきゃー

自分たちがまるで映画の中に入ったみたいでした。


なにがすごいって、レイアウトがどれもこれも超芸術作品ラブラブ!

背景とキャラクター、それぞれに役割があって、

雲もどんな早さで動くのか、どういうカメラの動きになるのか、

どんな指示をも書き込んであるのです。


これだけですごいのに、ある意味下書きでしょ!?

屋根の瓦も一枚一枚細かく書いてあるのをみて、気が遠くなりました苦笑

私にはできない・・・あたりまえだけど。


とにかく行ってみる価値は大いにありですよーアップ


↓それぞれレイアウトと原画のポストカードを購入ですラブラブ

 見比べるとほんとすごい!!


スズのブログ

◇松坂屋美術館

ジブリ展は6/13(日)までですよー。

http://www.matsuzakaya.co.jp/museum/studio_ghibli/