こんにちはおねがい


待ちに待った金曜日からの〜🎵

休日スタートおねがい


昨日は仕事から帰宅すると息子の同級生が遊びに来てくれてましたおねがい


私に会いに来てくれたんだって。

嬉しい☺️

 

恋愛話や仕事の話し、大笑いしながらあっという間に時間が過ぎ気づけば日が変わってました。


笑って過ごせるって幸せおねがい

平凡が幸せおねがい


子どもたちが心豊かな友だちに恵まれて幸せおねがい


娘も昨日研修先の方々から嬉しくなる言葉をかけて下さったとか。喜んでいる娘を見て幸せおねがい


私は遡って5年半。

泥沼騒動によって、心が傷つき哀しくトンネルから抜け出せない自分。

泥沼と言えば…ご想像にお任せします。

泥沼までが精一杯の言葉。私の口から確定言葉はまだ言えないのです。

恥ずかしいのか嫌なのか。

まだ、癒えてない…


5年とは言わず10年は泣いてばかりで子どもたちにたくさん心配をかけ頼りない母でした。

いつも引っ張っていく私、子どもたちを守る側だった私はすっかり弱い人間になってしまった。


昨年末の私の誕生日に

息子からこんな言葉をもらいました。

お誕生日おめでとう🎊

綺麗な母さんで自慢です〜

今年も泣くことが多かったですが

来年は1ミリも涙は流さず笑っていきやしょー

ではお仕事頑張ってちょ

おめでとー🎉



読んだ瞬間、目から溢れんばかりの涙。

嬉しくて泣きました。


子どもたちのために、自分のために頑張らないとな。


そんなこともあり、


今年のスローガン


前向きに!

チャレンジ!


挑戦は続いてますが、


そもそも原動力は子どもたち。


私を支えてくれてるのは子どもたちの笑顔。

いやいや、子どもたちがさらっと私を支えてくれてるんですよね。


失ったものはおっきかったけど、子どもたちに会わせてくれたこと。子どもたちが私を選んでくれたこと。


感謝し週末を過ごしますラブラブ


負けるな私おねがい