竹島は日本固有の領土です。 | すずすずちゃんねるのブログ

すずすずちゃんねるのブログ

日の丸BBA
日本を愛しています。頑張れ日本。
ここに書かれている内容はすべてフィクションです。

2月22日は竹島の日

 

まとめたニュース : 「竹島は日本固有の領土だ!」と思っている日本人は77.7% 内閣府調べ

 

2023/02/22

竹島の日「日韓で話し合いを」 松江で18回目式典(共同通信) - Yahoo!ニュース

以下引用

島根県は22日、韓国が実効支配する竹島(同県隠岐の島町、韓国名・独島)の領有権問題解決に向け、条例に基づく18回目の「竹島の日」記念式典を松江市で開いた。丸山達也知事は、韓国政府関係者の島上陸などを挙げ「極めて遺憾だ」と批判。「問題解決には日韓政府レベルでの話し合いが不可欠だ」と訴えた。  

 

政府が派遣した中野英幸内閣府政務官は「韓国が強硬手段で開始した竹島の占拠は、何ら根拠のない不法占拠」とした上で「粘り強い外交努力で平和的に紛争を解決する」と述べた。日韓両政府が元徴用工問題を巡り関係改善を模索する中、あいさつは昨年の内容をほぼ踏襲した。

引用以上(途中略有)

 

↓↓↓ヤフコメの意見

●歴史的にも江戸時代より日本人の漁場として漁が行われ、疑いもなく日本固有の領土であった竹島を韓国が日本の敗戦のどさくさに紛れて侵略し70年以上も不法占拠の上に実効支配している。それ以外の事実は何処にもないのです。 サンフランシスコ平和条約・ラスク書簡といった事実を日本政府もメディアも、独島ではなく、島根県竹島だと きちんと世界中に発信して欲しいものです。何より 内閣府政務官を派遣するではなく、総理大臣と外務大臣が堂々と竹島の日の式典に出席し続けるのは当たり前の事だと思う次第です。

 

●『総理、閣僚が出席しない』というところが日本の外交の拙さを表している。 韓国に外交的配慮、言うならば遠慮しているのだ。 日本外交の大きな欠点は、このように「外交は妥協することだ。」と考えていること。 列強と言われる世界のどんな国も「外交は相手を屈服させること。」なのだ。 日本のように最初から妥協満々で相対峙するんだから、足元を見られるに決まっている。 韓国になんのプレッシャーも生じさせない外交に勝利があるわけがない。 全閣僚が出席して「竹島返還」をぶち上げ、韓国を騒然とさせるべきだ。 反日は韓国の日本に対する『甘え』にすぎない。 せっかく故安倍元首相が日本の厳しさを示し、菅さんも続いたのに、ここで妥協したらますます舐められる。

 

●外交努力で平和的に解決できる相手ではないでしょう。 お花畑な発言が口から出てくることに失望します。 もし外交での解決があり得るとしたら韓国経済が完全に崩壊し、日本からの援助を得るため竹島の帰属問題を交渉の俎上にのせてくるかもしれませんが。

 

●日本の領土だと主張していながら出席している政府関係者が小物過ぎるんだよ。不法占拠している相手になんで”配慮”が必要なんだよ。 あの国との話し合いほど無駄なものはない。話し合ってやるから金よこせと言われて終わり。 こんな国と関係改善とか片腹痛いわ。制裁、制裁、そして断交、これしかないだろ。仏像すら返さない国が領土を返すわけがない。

 

現代のローマ帝国(4)日本と大陸を分断する巨大文明断層 3 - 明日に向かって

 

【資料 竹島】 李承晩ライン ( 政党、団体 ) - tearface - Yahoo!ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

ソ連と同じ火事場泥棒

[転載] 「慰安婦は売春婦」 今度は韓国の女子大生が言論リンチに!韓国に言論の自由は・・・ ( アジア情勢 ) - くにしおもほゆ - Yahoo!ブログ

 

国際法無視の李承晩ライン

竹島は日本領

李承晩ライン(りしょうばんライン)って知ってる?|ギラのぎらぎらな日々

 

李承晩 - Wikipedia

 

李 承晩(り しょうばん、イ・スンマン、1875年3月26日 - 1965年7月19日)は、朝鮮独立運動家で、大韓民国の初代大統領(在任1948年 - 1960年)。

 

李承晩は黄海道平山郡馬山面大経里陵内洞の全州李氏の没落両班の家に生まれた。父・李敬善(1839年〜1912年)、母(金海金氏、1833年〜1896年)の3男2女の末っ子(ただし、兄二人は天然痘で夭逝)である。族譜では太宗の長男で世宗の兄である譲寧大君の16代末裔である[注釈 1]。譲寧大君の長男富林令李順の子孫にあたる。王族としては、13代前の樹州正李允仁、その孫で丙子の役の時に武功を立てて全豊君を追贈された李元約などがいる。その後、数人の子孫が官職に就くも、6代前の李徴夏が陰職県令となったのを最後に、没落した。承晩自身は李氏朝鮮の王族の分家出身であることを誇りにしていた。

 

 

李承晩 ワルそうな顔をしていますね。

反日とか親日とかではなく日本を徹底的に利用したのでしょう。

なぜ韓国は、竹島奪取した独裁者 李 承晩(り・しょうばん)を英雄として讃えないのか? ... - 支那人、朝鮮人というのは徳治(とくち)主義?

 

 

韓国建国の父・李承晩

↑日本国籍を明記しているという事は韓国は日本の領土ということでいいのですね? ですよね?

2013/10/10

【韓国】「私の国籍は日本」~李承晩のアメリカ滞在時の自筆国籍表記に衝撃[10/05] | 気になる2ちゃんまとめブログ (jugem.jp)

以下引用

初代大統領の李承晩(イ・スンマン)に対する再評価作業が行われている中、アメリカ滞留時代に国籍
を日本と表記した文書が公開されて注目を集めている。

最近アメリカの国家記録院と古文書保管サイトのAncestry.comが公開した資料によれば、1918年の
李承晩元大統領の徴集書類で国籍が日本になっている事が判明した。

これに関連してニューヨークの韓国日報では、この書類は『第一次世界大戦徴集カード(U.S. World-
War I Draft Registration Cards)』で、李承晩元大統領の『英語名』(Syngman Rhee)、『生まれた年』
(1875年)などと一致する連邦文書60件が発見されたと伝えた。

李承晩元大統領が直接筆記体で作成したこのカードには、年齢(44歳)と旧暦誕生日(3月26日)、
職業は韓国学校校長(Korean School Principal)、ハワイ在住住所など人的事項が書かれている。

(略)

彼が国籍を日本に表記したのは、植民地民に転落した時点でアジアの列強である日本の国民に
個人情報を記録した方が良いと判断した経緯からである。しかし翌年に上海臨時政府の大統領に
選出されるなど、海外の独立運動の中心にいた彼がアメリカの公文書に『日本人』と明記したのは、
皮肉としか言いようがないところである。

引用以上(途中略有)

 

↓↓↓コメント欄の意見

29: :2013/10/05(土) 20:36:26.55 ID:

李承晩はずっと反日だと思っていた。

>>1

の記録には少しびっくり。
一進会にいた頃は、日本の力で元両班の自分が優遇されると思い込んでいたのかな?

 

122: :2013/10/05(土) 20:46:05.37 ID:

>>29

李承晩は、独立協会と言う立憲君主制を目指す団体に所属していて、
高宗に投獄されているけど、
一進会は、この独立協会と東学党をルーツにしているからなぁ。

 

144: :2013/10/05(土) 20:48:16.25 ID:

>>122

なるほど。
高宗を恨んで日本に擦り寄り、そのあとは自分を厚遇しない日本を恨んでアメリカに擦り寄り・・・
韓国の初代大統領として相応しい振る舞いだと確信しますた(w

 

162: :2013/10/05(土) 20:50:50.16 ID:

>>122

一進会はいちおう「完全に独立を果たすために、日本に最大限協力しよう」という考え方では
あったらしいな。

 

30: :2013/10/05(土) 20:36:28.42 ID:

>>1

>1918年の
まあ、韓国も朝鮮も無いからねえ。

 

69: :2013/10/05(土) 20:41:53.51 ID:

>>1

朝鮮併合が植民地ではないことを証明したようなものだなw
語るに落ちるというのはまさにこの事w

 

李承晩は勝手に日本人を名乗らないで下さい!

 

李承晩がいた独立協会がルーツ

一進会(いっしんかい)とは? 意味や使い方 - コトバンク (kotobank.jp)

以下引用

朝鮮の李朝(りちょう)末期に日韓合邦運動を展開した団体。合同一進会ともいう。東学の第3代教主孫秉煕(そんへいき/ソンビョンヒ)の指示により、李容九(りようきゅう/イヨング)(1868―1912)が東学の進歩会と宋秉畯(そうへいしゅん/ソンビョンジュン)の一進会とを1904年に合同して結成したもので、会長は李容九。

 

おもな活動は日露戦争時の日本への協力、教育事業、演説会、開拓事業、機関誌の発行など。1905年に乙巳(いっし)保護条約(第二次日韓協約)に賛成宣言をしたことで義兵等の反発を招き、東学への政府の弾圧を恐れた孫秉煕は李容九らを破門した。政府や義兵と対立する大韓協会や西北学会と3派提携を試みたが実現しなかった。

 

1909年、日韓合邦を推進するべく上奏文と請願書を韓国の皇帝と首相、日本の統監に提出し、世論の非難を浴びた。翌1910年8月、韓国併合が行われ、他の団体とともに解散させられた。

引用以上(途中略有)

 

合邦と併合の違い

 

合邦=二つ以上の国家を合併する事

併合=いくつかのものを合わせて一つにする事

 

合邦=元の国の統治機関がそのまま残り、独自の政治を行う。

併合=併合元の国の制度に全て合わせる。

 

併合だと日本の方が上と言うイメージになるので、合邦という言葉で韓国の自治を前面に出し、お互いの納得の上で一緒になったというイメージにしたかった、と言う事なのでしょう。瀕死の韓国が生き残るためにとりあえず日本を利用しようとしたかったのではないかと思います。

 

それが今では侵略されたなどという嘘の歴史認識にすり替えられています。 すぐにわかる嘘に塗り固められていますね。

 

一度実行支配された領土は取り返すのはかなり難しいでしょう。北方領土もそうですけど、もう一度戦争になって勝つか、相手国が崩壊するかという位にならないと難しいでしょうね。

 

日本が強く出られないのも敗戦(敗戦というと終戦だと言われそうですが)で、憲法9条で武力を持てないので戦後80年近く経っても、これからもおそらくこのままでは占拠された領土を取り戻すのは難しいと思います。

 

そう思うとやはり憲法改正しないと日本は前には進めないのでしょう。

 

それ以前に日本が韓国にした事

日韓併合 1910年

朝鲜和女真原来是世仇?努尔哈赤的祖宗没少被欺负_指文烽火工作室主编_新浪博客

 

【知ってる?】韓国の忌まわしき風習

 

「朝鮮併合の真実」反日勢力により作られた歴史は嘘だらけ - hikari369のブログ

 

<W寄稿>日本の統治は本当にハングルを奪ったのか=韓国人の常識に対する韓国知識人の反論│韓国政治・外交│wowKorea(ワウコリア)

以下引用

その後、朝鮮総督府は小学校の段階からハングル教育用の教科書を準備して、日本が韓半島に建てた5200校の小学校で朝鮮人児童らがハングルを学習するようにした。日本は朝鮮人から言語を奪ったのではなくて、反対に、朝鮮人が自らの母国語をキチンと読み書き出来るように文字を整備した。

 更に日韓併合当時、韓国人(朝鮮人)の平均寿命は24歳だったのだが、日本統治期間中に2倍以上、寿命が延び、人口の絶対数もまた倍増した。米の収穫は3倍となり、餓死が根絶された。

 裸の山には6億本の樹木が植えられた。そして100kmだった鉄道が6000kmへと延長された。水豊ダムは当時、世界最大級の水力発電所だった。

 このような韓半島地域の発展に要された資金は、当時の日本政府(日本国民の税金)が全て負担した。現在の価値へ換算すれば、60兆円以上の莫大な資金が当時の韓半島に投入された。本土からこのような莫大な資金を集めて、韓半島を近代化させたケースは世界的に類例が無い。

引用以上(途中略有)

 

 

 

 

フォローしてね!