悪夢のような民主党政権 | すずすずちゃんねるのブログ

すずすずちゃんねるのブログ

日の丸BBA
日本を愛しています。頑張れ日本。
ここに書かれている内容はすべてフィクションです。

民主党(日本) (みんしゅとう)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

 

民主党政権は2009年から~2012年まで日本政治を動かした政権。

 

 

民主党政権を振り返る ー あの3年間は、一体何だったのか? - 読む国会 (hatenablog.com)

 

鳩山内閣 

2009年9月16日~2010年6月8日 

第93代内閣総理大臣

 

菅内閣 

2010年6月8日~2011年9月2日 

第94代内閣総理大臣

 

  • 東日本大震災
  • 参院選で敗北
  • 消費税増税の意向を表明
  • TPPへの参加対応を巡る混乱
野田内閣 

2011年9月2日~2012年1月13日 

第95代内閣総理大臣

  • 三党合意
  • 尖閣買収問題
  • 国民新党が分裂
  • 小沢派が離脱
  • 総選挙で敗北
 

今更だけど何で民主党政権ってクソやったんや? (open2ch.net)

 

以下抜粋

 

1 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:35:44 ID:zHuh ×

コロナ禍の今より経済終わってるとかさぁ…

 

3 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:36:17 ID:cDgJ ×

リーマンショックよりさらに底

 

4 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:36:28 ID:Ndq1 ×

>>2
リーマンショックよりコロナの方がやべぇぞ

 

5 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:36:39 ID:safR ×

円高放置

 

6 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:36:39 ID:zLzl ×

官僚や海外とのコネが一切ないのに巧く政治ができるわけないよね

 

10 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:37:44 ID:c0E6 ×

野田より前が糞だった
外交面では完全に馬鹿にされてた記憶

 

11 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:38:05 ID:EYWK ×

円高って放置なんか?
政策やと思っとったわ

 

2009/09/14

戦後初の「理系内閣」/日本 | Joongang Ilbo | 中央日報 (joins.com)

 

以下抜粋

16日に発足する日本の鳩山由紀夫内閣は、日本初の「理系出身内閣」になりそうだ。主要閣僚に理系出身者が布陣されるためだ。
抜粋以上(途中略有)

 

13 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:38:55 ID:Ndq1 ×

できるはずがないマニフェストを出したのが悪い

 

15 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:38:59 ID:7fnP ×

タイミング悪かったのはあると思うで

 

17 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:39:41 ID:uBqh ×

>>15
リーマンショック→311大震災というね

 

19 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:39:52 ID:c0E6 ×

鳩山をチョイスしたのがあかんかったわ

 

21 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:40:23 ID:pH9t ×

安部麻生を2世!ボンボン!庶民感覚が無い!
って引きずり下ろして代わりに鳩山を据えるというギャグ民意選挙
あの時に民主党に投票した奴からは参政権を取り上げるべきやと思っとる

 

22 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:41:04 ID:6Lwp ×

>>19
ポッポの金と小沢の選挙戦略の融合で政権奪取できたんやぞ

 

23 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:41:37 ID:RZKh ×

あれだけ騒いだ天下りと年金問題解決できなかったから
あと沖縄基地問題

 

25 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:41:54 ID:5QCn ×

自力で予算案作れないような連中が政権取るなや
とは思った

地震のあった3/11まで、まだ翌年度の予算案出してなかったからな
4月からどうすんネン、ってこと

 

26 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:42:16 ID:pH9t ×

政権交代前の民主党の代表ロンダリング見てたら
「鳩山が一番無能」って誰でも分かったやろに・・・


29 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:43:22 ID:rrq7 ×

安倍長期政権のために布石を置いた超有能政権

 

30 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:43:28 ID:ttVn ×

それまでの自民党のクソ政治
1年目=麻生政権の尻ぬぐい&リーマンショック
2年目=既得権益ぶっ潰すために事業仕分けを始めるも官僚の抵抗に合う
3年目=東日本大震災

1

31 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:44:11 ID:rrq7 ×

東日本大震災もリーマンショックも経済的損失で言えばコロナ禍より圧倒的雑魚なのにさぁ

33 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:45:16 ID:safR ×

>>11
あれが政策なら、それこそアカンやろ

 

34 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:46:50 ID:c0E6 ×

 

2012/01/08

【200兆円はどこに!?】政権交代する前の民主党による政見放送 - YouTube

 


このセンスよ
わいは嫌いではないで

 

35 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:47:19 ID:uBqh ×

>>30
この間に腹痛辞任したはずのやつがチョロチョロ動き回って足引っ張ってたというね

 

36 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:47:32 ID:vx8E ×

事業仕分けで蓮舫の放った「2位じゃダメなんですか」が民主党政権の全てを物語っとるやろ
政権取りたかっただけで運営してなにかを改善しようという気は全くなかったんや
口蹄疫のときの赤松も同様や

 

37 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:48:51 ID:h3jS ×

経済に弱い弱すぎ
十分社会主義民主的なのにさらに社会主義色を出そうとしたから

1

38 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:48:51 ID:i37o ×

金刷らなかったからこれが全てやろ

 

39 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:49:50 ID:d7Zw ×

>>37
外交はもっと弱い

 

40 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:51:00 ID:h8P2 ×

まあ一発目が鳩じゃなかったらもうちょっとだけ長生きやったかもしれん

 

43 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:55:53 ID:EYWK ×

>>40
小沢が辣腕振るうのかと思いきや頭に立てないただのビビりだったししゃーない

 

44 名無しさん@おーぷん:21/06/11(金)17:58:56 ID:ttVn ×

日本をダメにしたのは清和会やと思うで

 

抜粋以上(途中略有)

 

 

民主党OBたちが忘れ去りたい「間抜け」な失敗 | デイリー新潮 (dailyshincho.jp)

 

以下抜粋

残念なのは、その反省があまり感じられず、いまも往々にして、「よく調べないで他者を批判して、ツケが回る」という現象が見られる点だろうか。

抜粋以上(途中略有)

 

 

民主党政権が犯した最も悪い失敗は何だったのですか? - Quora

 

以下抜粋

たくさんありすぎてわかりません。。(๑•᎔•`๑)

抜粋以上(途中略有)

 

 

 

↓↓↓興味の無い方は飛ばしてください。 時間は戻ってきません。

民主党(民進党)フルボッコまとめ - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H24.02.01 衆議院 予算委員会 齋藤健:あれは何だったんでしょうか - YouTube

 

外科医:手術やった事ないけど・・・。

 

 

 

フォローしてね…