今日は、三男壮助の誕生日。

コロナ休みに入ってから、妻の誕生日(323)、五男の誕生日(329)、長男の誕生日(419)と4つの誕生日を過ごし、自分の誕生日を首を長くして待っていた三男。

特に、長男の誕生日後のここ一週間は、1日1日をカウントダウン。

昨日は、三男を置いて、それぞれが頑張って貯めたお小遣いを握りしめ、みんなでシーサイドへ、プレゼントを買いに。

三男に一応内緒で買いに行きましたが、家で待ってる三男は、自分のために一択とをわかってて、ずっとテンション高く、落ち着かず、ソワソワしたり、ピアノ弾いたり、家事したり。

そして、迎えた本日。

ケーキの焼ける匂いが部屋中にするなか、何時もと変わらず、お勉強。

宿題を一時間、算数の教科書ワークをネット授業を受けたりしなから4ページ、さらに余裕があればネットでお勉強。


午後からは、課題が終わっていたら、自由時間。

ほぼゲーム。

でも4人いるからかわりばんこ。

あとは、ディズニーシアターみたり、プライムビデオみたり、YouTubeみたり。

雨降ってる時は、縄飛びしたり。

誕生日だけど、保育所組が帰ってくる夕方までは、いつもと同じ。

違うのは、三男のテンションのみ。