前回から大分あきました。

驚くことに、まだ一緒に家族してます。


つい1〜2週間前に夫が入院したりで色々考えることもありましたが…




前回の衝突?の少し後に夏休み&旅行がひかえていたので、せっかくの長期休暇を無難に過ごしたかった夫は何もなかったことにしたのかな?と思ってしまいました。←私の予想

私は夏休みは引っ越し(お別れ)の算段をする期間だと思っていました。


翌日は朝も言葉をかわさずに子供を保育園に送り出社した夫。私は色々考えながらも仕事して過ごしていて…午後にふとスマホを見たら夫から着信が入っていました。

なんだろう?と思ってコールバックしたら、

夫「仕事で近くを通るから、雨も降っていたし迎えに行こうか聞こうと思って」

とのこと。気のせいか、少し安心したような声でした。

私が電話に出なかったのが、離婚の話をした後だったから無視したのかも…と思ったのかも?


この電話のおかげ?で、その晩から元通りになりました。


良かったのが悪かったのか。

それから何度の脳内では離婚を考えます。

今は"とある言葉"を言われたら、ズバリと関係終了を切り出そうと思うくらい。

その言葉は、親として(むしろ人として)ありえないことを言っているし、そんなことを言うなら一緒にいる意味もなければ私には負担でしか無いので。


とりあえず、毎週夫の休みの日には夫のイライラに当てられながら仕事をするというストレスフルな二日間。


もし離婚となったときに、色々と情報としてあった出来事を忘れないように備忘録代わりにここに書いていこうと思います。

(書ききれないほどたくさんあったり、書く余裕がないですが…)




とりあえず昨日の一件

保育園の娘のクラスでコロナが先週発生。月火とお互いの実家に子を預けていました。

義実家に預けた昨日、夫がお迎えに。

17:55着信

比較的自宅近くからの電話。

近所のクリニックへ子供のインフルエンザ予防接種をしにいくつもりだったけど、受付18時までで間に合わない。代わりに私が受付に行ってくれ

という電話。5分。。母子手帳持って、急いで走りました。ダメ元で。

奇跡的に18時に受付に着くも、院内の時計が18:02を指していたためアウト(スマホは18:00)

諦めて病院を出たところで夫達が到着。

車に乗って戻る道中、

夫「もう少し早く電話すればよかったな」

と、当たり前のことを言う。


……え?感謝も労いも謝罪も何もなし?


私の雨の中の走りは…。


今までの積み重ねとこのことから、夫を人間と思っちゃだめだと思いました。

思いやりとか、気遣いとか、そんなもの無し!

宇宙人と思うことにしました!(サルと思おうとしましたが、サルのほうが思いやりありそうな気がして)

宇宙人だから仕方ない!宇宙人だから常識を求めちゃだめだ!



そして今夜。私が夕飯準備中にジャンパルーに乗せられた息子が空腹からか声を上げているのが聞こえる。グズグズ泣き始め…

夫が近付いたと思ったらジャンパルーを蹴る…。そんなに強くはないと思いますが、私的には衝撃的。

機嫌悪いのがわかっていたのでとりあえず黙って夕飯準備を急ぐ。

まだぐずる息子にまたジャンパルーを蹴る…

息子泣く…。もうだめだと思って抱っこしに私が動いたけれど、少し早く夫が息子に近付き抱き上げようとしたので私は引いて見ていると、イライラして結構乱暴に抱き上げました。

息子はそれでさらに号泣…。


一連の流れを見て、色々と冷めましたね。

私の冷めた視線を夫も機嫌の悪い視線で返してきましたが。


直接叩いたとかではないですが、私としてはありえない です。

夫的には身体を叩いたわけじゃないから虐待じゃないと思っているのかも。


こういう不信感が増すばかり。


でも、まだ続いてます。

未来はあるのかしら。