週末は神戸オープンガーデン最終週&最新入荷情報(5月24日号) | ホピーのブログ

ホピーのブログ

日々のお店の出来事や日常の何気ない事を書きたいと思います

天気が良い日が続きますね!

園芸日和が続く今日この頃。

植え替えのご依頼や造園、外構工事のご依頼のご希望に応えるべく毎日時間との戦いを繰り広げながら頑張っております(笑)。


さて、週末は『神戸オープンガーデン』の最終週。

つまりバラのシーズン最盛期の到来です!


お店の在庫のバラ達も開花を少し始めたバラがちょこちょこ見え始めました。

今年は夜の温度が上がらないので、当店のある神戸市北区周辺は、これからが開花シーズンの本番となります!


そんなバラのお庭でこの週末に是非見に行って欲しいお庭が3箇所あります。


まず1軒目は、神戸市中央区にある教会をリノベーションした有名なドイツのパン屋さん&カフェ『フロインドリーブ』様の中庭です。



今から3年前。偶然フロインドリーブ様の社長様とスタッフの方々に、たまたまご来店頂いた御縁から中庭の改修工事に携わらせて頂く事になり、今年の100周年へ向けた3年計画のお庭づくりを社長様を含めたフロインドリーブ様のスタッフの皆様と一緒にやってまいりました。
色々な会社様から、『お庭を作って欲しい』のご依頼を頂いた際に、必ず『僕が1週間に1回お伺いして、作業させて頂いた位ではお庭は良くなりません。良い庭を維持して行き、より良いお庭を目指すなら、皆さんの普段からの日々のメンテナンスが必要です。』とお伝えさせて頂いてます。

『業者が作るお庭』では無く、『自分達の庭』という意識を持って頂き、『雑草や花がらを取る』『水やりしながら毎日植物の状態を見る』そんな、当たり前の作業の繰り返しがガーデニング作業の中で1番大切な事なんです。

そんなフロインドリーブ様の社長様を含めたスタッフの皆さんの努力がこのローズガーデンの維持に繋がっております。

実は当店も以前撮影頂いた事のあるYouTubeサイトのGREEN TOURさんが、先週末にフロインドリーブ様の中庭の様子を撮影し、アップされております。
是非皆様も下記リンクから見てみて下さいね!

GREEN TOURさんの動画はこちら↓

たった3年で何も無かった中庭が現在の状態になったのは、従業員の皆様の愛情で維持されているからなんです。

お時間ある方は、バラと宿根草がが咲く素晴らしい中庭を是非見に行って下さいね!

次にご紹介する2軒目のお客様は、『神戸オープンガーデン』に、ご参加されていてお馴染みの『アリスガーデン』さん。

12年前にたまたま当店で、1本『ニューウェーブ』というブルーローズを、お買い上げ頂き、そこからバラの魅力に魅せられて約60本が植えられた現在のお庭になりました。
1年目から今までずっと、毎年冬に剪定と誘引作業はご依頼頂いております。

昨年のオープンガーデンの様子

冬期の剪定・誘引作業以外は全て自分で管理されています。
花がら1つ落とさないポリシーで、お庭が常に綺麗な状態で維持されています。

こちらのお客様は、『神戸オープンガーデン2024』にご参加されていますので、お時間ある方は是非見に行ってみて下さいね!


アリスガーデンさんの参加日は、5月25日(〜19時まで)・26日です。

場所の詳細は下記リンクから検索下さい!

参加番号34


詳細はこちら


最後の3軒目は、当店が11年前に何も無かったお庭にアルミのパーゴラを設置させて頂き、バラを花壇に植栽させて頂いたお客様。

オオタケローズガーデン

今年のバラの様子です。

こちらのお客様は、最初の年に剪定・誘引作業をさせて頂いただけで、その後の剪定・誘引、薬剤散布等、バラの管理は全て御夫婦で作業されています。
今では2階のベランダまで誘引されたツルバラが圧巻です!

こちらのお客様も『神戸オープンガーデン2024』にご参加されていますので、お時間ある方は是非見に行ってみて下さいね!


こちらの庭主さんの参加日は、5月25日amです。

場所の詳細は下記リンクから検索下さい!

参加番号39


住所等の詳細はこちら


『神戸オープンガーデン』リンク

この週末、お時間ある方は、是非行ってみて下さいね!


それでは今週の最新入荷情報です。


まずは、金曜日から販売のバラ達からご紹介!


前回入荷も直ぐに完売したアンドイヴ


“ピエールエルメ”


“フォリドゥバガテル”


“リュート”


“パートナー”

どのバラも、とにかく丈夫で育てやすいボリューム満点のバラです。
前回同様、兵庫県加古郡稲美町の生産農家うえだガーデンRose+さんの生産です。
今回も人気間違い無しなので、お早めにゲットしてくださいね!

今週は、それ以外のブランドローズもいつもの農家さんから入荷しました。


まずはこちらも丈夫で育てやすいロサオリエンティスからご紹介!

“シルクロード”


“ダフネ”


“ロビン”


“シャルール”


“敦煌”


“フレーズ”


“ピルエット”


“ペネロペイア”


“プシュケ”


続いてデルバールローズ

“モーリスユトリロ”


“エドゥアールマネ”


“シャトードゥシュベルニー”


河本ローズも1品種だけ入荷しました!

“ミエルドゥフォレ”

どのバラも花が付いた花を見てお買い上げ頂ける大株です!

「バラ育ててみたいけど、自信が無いなぁ」と初めの一歩を踏み出せない方は、是非育てやすい品種から挑戦してみませんか?

金曜日から日曜日の3日間は、僕も在店しておりますので、是非見に来て下さいね!

バラ以外にも今週は色々入荷しております!


兵庫県加西市高見園芸さんから限定品のヒューケラが入荷しました。


“スノーウィーパンキー”


2024年の種苗メーカーのハクサンさんから販売された限定ヒューケラです。

非常に珍しい葉色の品種です。

今回一回切りの入荷となります。

是非激レアのヒューケラを一緒に育ててみませんか? 


高見園芸さんからは、他にも


カリブラコア“キャラメル”


オシャレな花色がお勧めの品種です。

晩秋まで長く楽しみましょう!


高性ジニア“シンデレラ”




毎年大人気の高性品種で、切花にもお勧めです。

今年は白花も新登場です!


同じく兵庫県加西市の大人気生産農家Hanayoshiさんから今年の大人気の八重咲きペチュニアの新品種が奇跡的に再々入荷しました!


“ジュリエット・オスカーアーモンド”


花色が格好良くてオシャレです。

今回で本当に最後の入荷となります。

まだゲットされてない方は是非お早めに!


兵庫県龍野市Y's Loopさんからは今年も大人気の栄養系アンゲロニアが3回目の入荷です!

アークエンジェルの“ブルーバイカラー”、“ダークパープル”、“ホワイト”、“チェリーレッド”の4品種。

エンジェルスは“ブルー”、“ピンク”の2品種が入荷しました。

どの品種も晩秋まで長く楽しめます。

寄せ植え、地植えにも大活躍します。

今年もハイコンディションなボリューム満点の株ですよ!

色々選べる内に早めにゲットして下さいね!


鳥取県西伯郡の大人気生産農家㈱G.F.V.さんからは、3回目のスカビオサが入荷しました。


“スクープ”





今回も6品種入荷しました。
花茎が丈夫で倒れない品種です。

もちろん毎年楽しめる宿根草です。

切花も沢山取れますのでお勧めです!


㈱G.F.V.さんからは、他にも


斑入り金魚草“ムーンライトオブトリニティ”



斑入りの葉に白花が綺麗ですよ!

横に広がるので、吊り鉢やハンギング、寄せ植えのカラーリーフとしてもお勧めです。


ニーレンベルギア“オーガスタ”



夏の暑さに強く晩秋まで長く楽しめますよ!

2色共、これからの季節にピッタリな花色で綺麗ですよ!


ペラルゴニウム“オレンジ”


鮮やかなビタミンカラーの花色はこれからの季節にピッタリです。

寄せ植えにもお勧めです!


カレックス“アウバウム”


寄せ植えに添えると良い味出す名脇役です。

暑さ・寒さにも強く育てやすいので、地植えにしても楽しめますよ!


同じく鳥取県東伯郡の大人気生産農家㈲村岡オーガニックさんならは、PWの栄養系トレニアが入荷しました。


スーパートレニア“カタリーナ”2品種



丈夫で晩秋まで長く楽しめますよ!

鉢植え、地植えどちらでもよく育ちます!


カレックス“エヴェレスト”


寄せ植えに欠かせない人気の品種です。

大きくなってからは、地植えにもお勧めですよ!


毎年人気のアガパンサスが入荷しました!


四季咲きアガパンサス“サマーラブ”

“ブルー”と“ホワイト”の2品種入荷しました。

初夏と秋に咲く四季咲き性のお勧めの大人気アガパンサス。

丈夫で育てやすいですよ!


愛知県田原市の優良生産農家西山農園さんからは、大人気のペンタスが3回目の入荷です!


“SORA”

大人気のブルーペンタスです。

ボリュームのある大株なので、地植えにも即戦力です!


ユーフォルビア“ダイアモンドフロスト”


花がら摘みも必要ないセルフクリーニングの名脇役。

ハイライト効果のある小さな白花が地植えでも鉢植え

でもよく育ちます!


ノリウツギ“ポールスター”


花付きの良いピラミッドアジサイ。

秋には花色が白からピンクに代わります。

アナベルと同様に2月までに剪定できる育てやすいお勧め品種です。


“エンジェルクローバー”

群馬県伊勢崎市の優良生産農家のk_plantsさんから寄せ植えに使いやすいクローバーが入荷しました!


琉球朝顔“ラッキーブルー”


晩夏から咲き始める人気品種。

鮮やかなブルーからピンクに変わる花色が綺麗です。


栄養系コリウス

花が付かないので、株が大きく育ちますよ!

こちらも地植えにも鉢植えにもお勧めです!


クフェア

別名メキシコハコヤナギ。
こちらも暑さに強くこれからのシーズンにピッタリな品種です!

等々入荷しました!

今週もブログ書いていたらもう後数時間後に水やりです(笑)
当分睡眠不足の日々が続きます。

それでは今日からも沢山の植物達と一緒に皆様のご来店心よりお待ちしております!


 

夢と緑を運ぶ店ホピー 有限会社鈴蘭園

〒651ー1132

兵庫県神戸市北区南五葉6丁目13の4

TEL.(078)592-1108

FAX.(078)592-2524

ホームページhttp://hopy.la.coocan.jp/ 

 

鈴蘭園facebookページhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E9%8