先日の卓球大会は各小中学校、クラブ、少年団・・・色んな年齢乱れての大会でした・・・。


次男坊は少年団から出ました・・・。


結果は4回戦で敗退はしたものの・・・全国大会のいつも常連の子との2対1・・・


しかも…先に点を入れていったんです・・・。


でも・・・どうしても・・・勝てない相手なんだそうです・・・。


相手のお子さんはカットマンなんです・・・。


次男坊はカットマンが超苦手くんです・・・。


試合が始まって・・・先に点を取ったのは次男坊で・・・相手はうろたえていたように見えました・・・。


きっと・・・格下を相手にしてると思うから・・・


初めから・・・ちょろいと思ったんでしよう・・・。


スマッシュ!・・・サーブもはいったんです・・・。


凄い!・・・と思いました・・・。


相手の子の応援は祖父母から・・・凄い人数です・・・。


我が家は鈴蘭とお姉ちゃんの2人・・・あせるだけ・・・しょぼいあせる・・・です・・・。


あちらは応援に力が入って超凄いあせる・・・ショック!あせる・・・。


小さな声でいけるよ!・・・頑張れるよ!・・・って感動しながら・・・


泣いてしまいました・・・しょぼんあせる…なんか分かんないけれど・・・泣いてしまいました・・・あせる・・・。


この凄い興奮状態で騒がしい体育館で・・・


顔色変えずにプレーしている次男坊を見て・・・感動していたんだと思います・・・。


この写真はその時の試合のものです・・・。(見づらくてすいません汗・・・。)

見上げれば青い空…心には愛-CA390171-0001-0001-0001-0001-0001.jpg

惜しくも・・・敗れはしたものの・・・やり切った笑顔がさわやかでした・・・。


試合中もコーチや少年団のお友だち(お品が良いお子さんばかりで応援も静か・・・。)のアドバイスを


きちんと理解してプレーしていたと思います・・・。


私と言えば・・・パニックショック!あせるをしてしまい・・・


お姉ちゃんに・・・支えてもらいました・・・(いつもありがとう・・・お姉ちゃん。)・・・。


1人では・・・今や出かけるのも大変なんです・・・。


自分の試合が終わっても・・・先輩やお友だちの試合の応援をしていました・・・。


朝・・・8時から3時まで・・・時間が過ぎるのが超遅く感じて疲れましたが・・・


お友だちや周りの日知に気遣いをして頑張っているのを・・・見て・・・成長を感じました・・・。


試合中もネット・・・ギリギリ…たまが入って、自分に点数が入った時は・・・


頭を下げて・・・いました・・・。


色々と・・・試合中の礼儀もできています・・・。


これからは・・・出来るだけ頑張って応援に行って・・・ビデオを撮ってあげたいと思います・・・。


頑張って行けば・・・勝てない相手ではないと感じています・・・。


後日・・・次男坊は中学校の卓球の顧問の先生に結果をきちんと報告したようです・・・。


顧問の先生はご自分も卓球をしてきた方だし・・・


お姉さんの旦那様は結構・・・卓球の世界でも有名な方だと次男坊が言っていました・・・。


今・・・次男坊のプレーのかたちを見直して・・・教えてやって下さいとお願いを先生にしています・・・。


そうそう・・・ほら、先日の次男坊に負けたお子さんをぐうパンチ!で殴った中学校の監督さん・・・


ああいうのが・・・いつものスタイルなんだそうです・・・。


誰も見て見ないふりむかっ・・・信じられません叫び爆弾ドンッ…あり得ないです・・・ガーン汗・・・。


虐待・・・人権侵害・・・なのに・・・よわっちい鈴蘭汗は・・・たくさんの方に口止めさせられました・・・汗


ああいう時は・・・触らぬ神にたたりなし・・・だそうですはてなマーク・・・ガーン汗はてなマーク!?・・・。


あ・・・ここの学校・・・自分チームに点が入ったり・・・相手はミスると・・・


ほーっほほほーっ音譜と訳わかんない掛け声をします・・・あせる・・・。


次男坊と言えば・・・静かな声で・・・自分のプレーがきまるとささやいてはいましたよ・・・(笑)音譜・・・。


発達障害があっても・・・スポーツはさせた方が良いと感じています・・・。


理解と支援はかかせないかれど・・・頑張れる気持ちと皆で喜びあうことも学べます・・・。


私・・・次男坊がうらやましいです・・・。


凄いなぁって・・・尊敬さえしています・・・。


お母さんになれて・・・本当に幸せです・・・ニコニコラブラブ・・・。


今日も読んで下さることを感謝しています・・・。



ペタしてね


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ランキングに参加しています。押していただけると励みになります・・・。

blogram投票ボタン