1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう? ブログネタ:1日だけドラえもんが出てきたら、何を出してもらう? 参加中


今日は・・・ブログネタ・・・1日だけドラえもんが出てきたら・・・


何を出してもらいたいかを書きたいと思います・・・。



やっぱり・・・どこでもドア・・・かなぁ・・・と思います・・・。



子供達にも・・・親に対しても・・・あまりに色んな部分で鈍感な所もあるので・・・



申し訳けないくらいに気を使って接しては・・・



生きてきてはいないような気がしているんです・・・。


自分の色んな過敏さや不具合が・・・発達障害であるとは知らないで育ったとは言っても・・・



子供達に発達障害・・・自閉症という障害があることにも気づいてあげらげられないまま・・・



幼い頃から・・・療育も受けさせてあげられず・・・今に至り・・・。



父には・・・癌の看病すら満足にしてあげられないまま・・・天国へ・・・。



何にも満足に一人の人間として母としても娘としても出来ていません・・・。



もし・・・どこでもドア・・・で・・・その時に戻れるなら・・・



その時の自分に注意を書いた置手紙をそっと・・・置きに行きたいんです・・・。



もっと・・・細かい点に目を向けること・・・




後悔を悔いるようなことをしないためにです・・・そして・・・



子供達には療育が幼い頃から受けられて・・・



父にはもっと生きていてもらえるようにできてかもしれないのです・・・。



いつも思うこと・・・自分のことはいいから・・・



大切な愛する人々が・・・少しでもいいから・・・幸せでいてくれたら・・・。



それでなくても・・・アスペルガー症候群のきつい特性のある母親ですから・・・



不器用な生き方をしてきたから・・・



子供達には・・・迷惑ばかりかけてきました・・・。


だから・・・そう感じています・・・。



これって過去に戻るから・・・もしかしたら・・タイムトンネル・・・必要なのかなぁ・・・。



皆さんは・・・大切な人に愛をもってお話ししたり・・・



色んなことに気づいてあげられていますか・・・?



生きているからには・・・出会いと永遠の別れもありますから・・・



その時・・・がとても大切なんです・・・。



だって・・・時間・・・時はどんどんと容赦なく過ぎていくんです・・・。



私は・・・これからも・・・自分の時間も大切な人々との時間も有効に大切に使いたい・・・です。



父への思いは・・・母との時間に・・・



子供達と共に・・・自閉症という障害を乗り越えて・・・



これからも・・・もっと頑張って生きていきたいと思います・・・。





ペタしてね今日も読んで下さることことを嬉しく思います・・・。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ ランキングに参加しています・・・。


        

  ぽちっと・・・押していただけると嬉しく思います・・・。




プーだんだんと・・・寒くなってきますね・・・。


 

 皆さん・・・暖かくしてお出掛けして下さいね・・・。


 

 風邪などにも気をつけて下さいね・・・。