再び整形外科通い… | すず 〜私はパンダのように生きることにした〜

すず 〜私はパンダのように生きることにした〜

日々感じた喜怒哀楽を綴っています。
ずぼらでぐうたらなので更新は不定期です。
自分らしく♪誰とも比べず気楽に生きたいなぁと思っています。
心配性でビビリな私が安心して生きるレッスン中です。

再び整形外科に通う事になりました泣くうさぎ

 

2017年秋頃から坐骨神経痛が悪化して

整形外科を受診。

リハビリや投薬、注射などで

少しは改善されたけど

それ以上にそのクリニックの

待ち時間が長くて

とても負担でストレスになり

2019年1月を最後に行かなくなりました。

 

そして予約制の整骨院に通い始め

ストレッチやマッサージの

施術を受けていましたが

一時的に改善されるだけでした。

 

新型コロナが流行し始め

感染リスクを考え

2020年3月を最後に行かなくなりました。

 

最近、また坐骨神経痛が悪化してきて

なかなか思うように動けない日々が続き

また整形外科か整骨院に行かないと…

と思ってたところに

 

今月の中旬から

左の肩甲骨の内側や首

左肩〜腕にかけての

痛み&しびれが出てきたえーん

 

 

座ってスマホを見たり

折り紙や点描をすることも

なかなかできなくてぐすん

右を下にして寝ていると

痛みがやわらぐので

コタツでゴロゴロして過ごし

家にある湿布薬と鎮痛剤(バファリン)で

1週間程、様子を見ていたけど

痛みは軽減されず…

我慢の限界を超えたので

 

20日(月)に以前通っていた整形外科を受診しました。

 

坐骨神経痛の首バージョンだそうです。

病名ははっきりと言われなかったけど

自分なりにネットでいろいろ調べて

『頸椎症』なんだろなぁと思っています。

 

(腕は上がるし回せるので五十肩ではないそうです)

 

レントゲンを撮り

診察してもらい

注射を打って

リハビリ(牽引)して

お薬もらって帰ってきました。

 

トータル2時間半超えガーン

 

整形外科に限らず

病院を受診するとなると

待ち時間が長くストレスになるし

診察代&お薬代の負担ショボーン

コロナ感染リスク…

 

そんな事を考えてしまい

できるだけ病院には行きたくなくてもやもや

 

今はお薬が効いてる間は

痛みがやわらぐけど

切れてくる頃には痛みが増してきて…

の繰り返しですショボーン

 

痛みがひどくて思うように動けなくと

メンタルも落ちてくるから

お薬とリハビリで

少しでも痛みをやわらげて

好きな折り紙&点描の時間を

楽しみたいなぁニコ 

 

 

長文を最後までお読みいただき

ありがとにゃんラブラブ