茗荷谷駅

風の強い日で改札口を出ると、春日通りからあるいは反対側の通りから、風が吹き抜け寒ーい。

 

 

 

 

播磨坂

この地にあった松平播磨守の上屋敷にちなみ、播磨坂と名付けられた。

桜が咲くころは見事な遊歩道でしょう。

 

 

 

 

小石川植物園

植物学の研究・教育を目的とする、東京大学の附属施設です。

この植物園は日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つです。

面積は161,588m²(48,880坪)で、台地、傾斜地、低地、泉水地などの地形を利用して様々な植物が配置されています。

約340年前の貞享元年(1684)に徳川幕府が設けた「小石川御薬園」がこの植物園の遠い前身です。

 

 

 

 

精子発見のソテツ

裸子植物のソテツに精子が存在することがて明らかにされた。

 

 

 

ソテツの実

 

 

 

ソメイヨシノの古木、これが最古級の染井吉野だといわれています。

 

 

 

園児たちも次々に散歩にやってきました。