鈴ランの減薬中の日記を 鈴ランの断薬後の日記に変更しましたニコニコ

 

今年2月15日に薬を止めて幹細胞治療をしだしたので断薬後の日記に変更です。

ベンゾジアゼピンの断薬は時間を掛けて下さいね。危険ですから。

 

 

約3年間、通っていた心療内科

最初は希望を持っていましたが、病院は皆同じようでしたショボーン

 

薬は有無を言わさず飲まされている感じで

1時間以上も待たされて5分診療です。

そして薬が多い為に薬局も1時間の待ちです。

 

 

薬が合わないと言ってもすぐ忘れる主治医、自分がどんな薬を出して

いるのか知らないようで私が12時間も寝てしまうのを

 

「貴女の年齢では5時間も寝れば充分ですから、寝すぎです。おかしい?」とかガーン

薬を止めたら薬のせいで12時間も寝ていた事が分かりましたプンプン

 

今はそんなに寝ていません。ただ身体が寝ているのに慣れてしまって

急には起きていられなくて少しづつ遅く寝て早く起きるようにしています。

 

ベンゾジアゼピン(セルシン)を約4ヵ月で

ベンゾジアゼピン以外の薬、15種類の薬に変薬しましたが

 

15種類の薬は一時的には良くしているようでしたが段々と身体は

蝕まれていくのを凄く感じました。(ちっとも良くならないえーん

 

ただ無理、無理ベンゾジアゼピン(セルシン)を約4ヵ月で

変薬してしまったのでその代償が15種類の薬になってしまったのでした。

 

今現在は薬は一切飲んでいません照れ

しかしベンゾはしつこくて3年しても なお筋肉の引っ張られる感じは続きます。

 

 でも これからと思っています。

 

 これから 元気になっていきます。

 若くはないですが1年後を楽しみにしていますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございましたニコニコ