登山は1年半ぶりです。

山ヨガはいつぶりでしょうか?

今回は初メンバー
5/5にYoga&Colorsを一緒のやるみかさんと行ってきました。
山はお初

いくつか候補を出して彼女がいきたい場所に決定
それは、
陣馬山

藤野駅からのルートです。

さすが、快晴☀
富士山も美しい


太陽のエネルギーも最高



そして桜も!!


八重桜?

登山中は人は少なく、のんびり登山
山頂は、賑わっていました。

木陰はなく、太陽を浴びながらヨガ
プライベートなので、インストラクションはほとんどせず、このポーズをしましょうと言いあとはしっかりと呼吸をしてポーズ

登ってきたあとのヨガは体に敏感です。
疲労も感じていて少しでも伸ばすことが心地よく
筋肉が固まってしまってるのがすごくわかって、呼吸をする度に徐々に伸びるようになっていき体が軽くなるのを実感しました。



隣にいたおじさまたちのお一人が
ヨガですか?と声をかけてくださって
普段、ヨガをされているそうなんです。
しかも奥さまがイントラだとか。
ポーズをキープしているさなかにそんなお話もしつつ。。

最後におじさまに写真をお願いしました。

ちょっとイントラ経験もいろいろさせてもらって、久々の山ヨガでいままでとは違う山ヨガの良さや体感が出来たような気がします。ただヨガをしていた頃とは違って自分に敏感にそして必要な時間や感覚と自由をヨガで感じました。
自分のためにヨガをした感じや自分の体や心が軽くなっていく感覚
下界では味わうことの出来ないものを得れました。

5/5のレッスンではこの経験を活かした内容にしていこうと思います。





下山後は、温泉で癒され
藤野駅近くの焼き肉屋で満たされました。