「りんしおさん、題名がないですよ?老化しますよ」私が同じことコメントしたブロ友さんからの指摘です笑 題名あったほうがボケないですかね?笑 そのうち気まぐれで変化すると思います。心の持ちようの変化って、経験したことによって変わりますので、きっといつも同じではないだろうと思ってます。この4カ月お休みしていた時期の気持ちとも、また今は違っているのが面白いなって。でも、それは上手く表現できないですね爆  笑 自分だけが解ってればいいんですかね。

 

 

 

 

昨日も鼻の調子は悪く、わ~~~~!!がありまして、夜は疲れ果てて寝ました。もう、寝られるだけでいいと思ってます。今まで効いていたものが効かなくなって、わ~~~~!!になってたのもあり、違うアクションを取りました。結果、昨日よりだいぶ改善しましたキラキラ鼻の奥の腫れている場所がより口に近づいたのが鼻うがいでスッキリしなくなった原因かな。喉スプレーを上向きながら上顎にたくさんかけてみたんです。これ、効きました。喉の方に炎症が来ていたのでしょう。漢方の「銀翹散(ぎんきょうさん・のどに効く)」と「五苓散(ごれいさん・むくみに効く)」も飲んでみたけど、自分比で効いてると思います。効くから常備してるんですよ~

 

 

 

それと、やっぱり抗生物質のクラリスも効いてくれたんじゃないかなあ。抗生物質バンザイ泣き笑い 龍角散の「のどスッキリ飴」も、夜の、わ~~~~!!時には欠かせないアイテムです笑い泣き わ~~~~!!ってなにさ?(制御不能の自分笑い泣き)お友達の風も昨日は強風だったわ。息子を皮膚科に連れて行った際、空気清浄機の風がいい!ということに気が付いて、思わずポチリとするところだった。(左矢印制御不能だから)気の迷いで買わずに良かったです。朝起きたら昨日よりもかなり良くなっていたので、昨日の自分を褒めてあげたいですキラキラキラキラよく改善策を見つけたねって拍手 完全に治ってるわけではないので、また耳鼻科行ってきます。

 

 

 

 

(本日は昨日よりー0.4キロで~す。おやつも食べました。運動はしていないで~す。しなかったの?・・・うん、無理でした昇天

 

 

 

(先ほど、豆乳スープを炊飯器で作ったところ、3合ラインより水入れすぎて吹いた。片付け大変でした。3合より上に水は入れるべからず)

 

 

 

(昨日はTVer【ティーバー】で溜まってたドラマを1.75倍速の字幕ありでやっつけ見しました。最後「季節のない街」、何とも言えないドンヨリ回でした不安

 

 

 

(ぴよりんが本日・明日と東京駅にやってくるそうです。きっと即整理券完売でしょうね。買いに行く元気はない笑

 

 

 

(今日こそ、エクササイズと掃除をしよう。ああ、そうしよう)