こんにちは、絵描きの円です手



GWは本を読んでいます。

「心がつながるのがこわい 愛と自己防衛」


著者は「鈍感な世界に生きる 敏感な人たち」で有名なイルセ・サンです。

人間関係で、特に人と距離が近くなるのが苦手な場合は、幼少期の養育者(たいていは両親)との関係に原因があるかも…というのがこの本の立場です。

明らかに毒親ってわけでもないけど、繊細な子なら傷ついちゃうよねっていうシチュエーションがたくさん紹介されています。身に覚えのある人は共感しまくること請け合いです。

ケースごとに細かく解説してくれているので納得感がハンパないです。安心するにっこり



わたしが泣きそうなほど共感したのは、自分を責めてしまうのは、親を正しいと思いたかった子ども時代の名残という解説でした。

子どもは、親からの理不尽な言葉を自分に言い聞かせることで「わたしは大好きなパパ・ママと同意見です」って思い込んで安心しようとするんだそうです。子どもにとっては、非力な自分の味方でいるよりも、強い親の味方でいる方が安全だからです。



そう思うと、悲しいような切ないような愛しいような、なんとも言えない気持ちになります。

わたしの中には今も、自分を傷つける親の味方でいようとする子どもがいます。その子は、親から受けた理不尽な言葉を繰り返し唱えて、必死で身を守ろうとしています。

大好きなパパとママを自分以上に信じているからです。



大人になったわたしはなかなか自分責めをやめられなくて、やめられない自分をさらに責める、というややこしいことをしていました。

でも責めるのをやめるということは、神さまのように信じ、心から愛していた人に「その価値無し」と判を押すようなものです。

思っていたよりも、ずっとずっと難しいことなのかもしれません。



むやみやたらと自分を責めてしまう人は、むやみやたらと責められてきた人です。そして、最初に責めてきたその人を信じて味方であろうとし続けた人。

よくいえば義理堅くて素直昇天

わるくいうとちょっとバカ魂が抜ける

もう少し優しくしてあげてもいいかな、と思うのでした。



 

ではでは、読んでくれてありがとう。

またね手

 

【オーダー募集中】  歌種-うたたね-

ご希望の歌のイメージ画をお描きします。
詳しくは
こちら 

 

【インスタグラム】

メインの絵アカウント→ @mado.yen
サブの写真アカウント→ @mado.yen365

 

【LINEスタンプ】

「素直に生きてる♪あたまマルちゃん」販売中。
老若男女に対応したスペシャルな使い心地(おおげさ)→
LINEショップ

 

【LINE公式アカウント】

歌種やその他ご依頼のやりとりに便利です。
こちらから登録できます。
または  @zk1071e でLINEから検索してね。

 

【欲しいものリスト】

円が欲しいもののAmazonリストです。
お気軽にお贈りください。
ありがとうございます。
 欲しいものリスト