こんにちは、絵描きの円です手



グレーゾーンの意外な困りごと」の続きです。

具体的にどんな治療や対策をしているかのお話です。

かかる病院や患者さんの特性によって変わると思いますし、このやり方はやや特殊ではないかと思ってます。無限にある方法のほんの一例ですので、ご参考までに。





主治医はグレーゾーンの発達障害に大変詳しい人で、アプローチは栄養学メインです。

いわゆる精神薬的なものは基本使いません。

対策は今のところ3つです。


①ビタミンC・Bをたくさん摂る

②アミノ酸をたくさん摂る

③軽い糖質制限

 



①ビタミンC・Bをたくさん摂る

錠剤でビタミンCとビタミンBをガンガン体に入れます。

ビタミンC・Bはタンパク質の消化に必須です。これが足りないとせっかく食べても吸収できません。

一方で、ストレスによって大量消費されちゃうビタミンでもあります。

発達障害人(と多くの現代人)には普通の食事だけでまかなうのが難しいです。



ビタミンCは「シナール」という薬を保険適応で出せる上限まで処方してもらっています。本当にガンガン飲みます。それでも足りないくらいだそう。

ビタミンBはもともと飲んでいたナウフーズのサプリメントを続けています。ディアナチュラとかDHCとか、国産のものより含有量が多くコスパも良いです。



シナールには市販薬もあります。(含有量は処方薬より控えめ)

お肌が綺麗になる効果もあるので、気になる方はどう?



ビタミンBはこちら。サプリ大国アメリカのお品です。


この2つだけで「あれ、なんか元気かも?」って日が増えました。タンパク質を消化できるようになって、ガタガタだったバランスが少し整ってきたようです。




②アミノ酸をたくさん摂る

ビタミンが足りてきたところで「ESポリタミン」という粉薬を飲みます。この粉の正体はアミノ酸です。

タンパク質は体内でいったんアミノ酸に変わり、それからセロトニンや筋肉になります。「肉や魚ももちろん良いけど、消化の手間がかかるから直にアミノ酸入れちゃお!」ということらしいです。

飲んだ数時間後に元気になります。即効性。

アッパーな元気じゃなく、安心と幸福感が湧いてくる感じです。



市販薬は無いですが、代用するならホエイプロテインかなと思います。肉や魚よりもグラムあたりのタンパク質量が多くてお得です。固形物より消化しやすいのもメリット。




​③軽い糖質制限

午後はなるべく糖質を控えます。

夕飯は炭水化物を抜いたり、おやつはお菓子じゃなく魚肉ソーセージを食べるとか。

血糖値の乱高下を防ぎ、夜の寝つきを良くするためです。



夕飯に白米やパスタなど炭水化物をたくさん食べると、血糖値がガッと上がって、交感神経がバキバキにキマって眠れなくなります。

脳が覚醒しちゃうのね。

寝付けたとしても、寝ている間に血糖値が下がって体が危機を感じるので、眠りが浅くなります。

寝汗をかいたり悪夢を見たりするのも血糖値のせいなんだって。



最初は悲しかった糖質制限ですが、やってみると意外に大丈夫でした。

白米を抜くと、たしかにお腹は空くんだよ。でも不思議と「食べたい!足りない!」って感覚にはならないんです。

どうやら、空腹感と飢餓感は別物のようです。

飢餓感は血糖値が見せる幻。誤報のアラームのようなものなのかもしれません。



とはいえ、きっちり守れてるわけではなく…。どうしても食べたい時は食べてます、お菓子と炭水化物よだれ

特に、プリンセスdayの時はどんなに頑張っても血糖値が乱れて飢餓感に負けます。こればっかりはしかたねぇ。俺はそんなに強くねぇ。



【注意

タンパク質が足りてない人には糖質制限をおすすめしません。いきなり夕飯抜いたりはしない方がいいよ。免疫下がるよ手

まずはビタミンとタンパク質を増やしてみてね。



食べ物ってとっても大事

 

 

【インスタグラム】

メインの絵アカウント→ @mado.yen
サブの写真アカウント→ @mado.yen365

 

【LINEスタンプ】

「素直に生きてる♪あたまマルちゃん」販売中。
老若男女に対応したスペシャルな使い心地(おおげさ)→
LINEショップ

 

【LINE公式アカウント】

歌種やその他ご依頼のやりとりに便利です。
こちらから登録できます。
または  @zk1071e でLINEから検索してね。

 

【欲しいものリスト】

円が欲しいもののAmazonリストです。
お気軽にお贈りください。
ありがとうございます。
 欲しいものリスト