ローズウッドです音譜

 
そろそろ梅雨入りしそうですね。
 
 
{12815C04-D1AA-4DAC-A6F7-32DF7FDFFE4A}
 
 
ドンヨリ…私の心もドンヨリだわ
 
まぁ、理由があるんだけど…それはまた。
 
 
 
日経新聞の夕刊にこんな記事が掲載されていました。
 
産業技術総合研究所は、がんであるかどうかを検査画像から高い精度で見分ける人工知能(AI)を開発した。
 
乳がんを調べる超音波画像では医師ががんを疑う病変の85%以上を判定できた。
患者から採った組織の病理診断にも使える。
 
がんは早期発見が重要だが、画像診断の専門医は不足している。
 
医師の負担軽減や検査の精度向上を目的に、企業を通じて早期の製品化を目指す。
 
日本人女性のがんとして最も多い乳がんは、マンモグラフィー(乳房エックス線撮影検査)や超音波検査などがある。
 
しこりの有無や病変が疑われる組織を見分ける画像診断は、医師の知識や経験が欠かせない。
 
研究チームは、正常な組織や細胞の画像データをAIに学習させた。
 
AIは検査画像全体を解析し、「正常ではない」と判定した部分を「異常」とみなして検出する。
 
乳がんを見つける実験では、超音波検査で撮った正常な乳腺組織を事前に学習させた。
 
次に患者の超音波画像をAIに解析させたところ、がんと疑われる病変部分の85%以上を自動で検出できた。
 
手術や内視鏡などで採った細胞を専門医が顕微鏡で調べる病理診断にも応用できる。
 
病理診断の専門医は不足しており、1人で膨大な数の検査画像をみている。
 
実験では250枚の正常な組織の顕微鏡画像をAIに学ばせた後、74枚のサンプル画像をみせると、がんの画像をすべて見分けたという。
 
病変を捜すAIは、ほかにも利用できる。
 
カプセル型の内視鏡をのみ込み、小腸を映した28人のデータから出血などを見つける実験に成功した。
 
現在はがんとは言えない組織や細胞を検出する例もあり、AIの改良を進めている。
 
AIの判定結果をもとに医師が診断すれば、より精度が高まると期待される。
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 

セミナー等でよく耳にする

 
日本の画像診断専門医と病理診断専門医の圧倒的不足。
 
AIが手助けしてくれる時代が近づいてきた感がありますね。
 
でもたとえどんなにAIが優秀になったとしても、医師にしかできない仕事があるとは思うけど…というか、そうであって欲しいですよね。
 
IBMのワトソン(人口知能)は膨大なビックデータの中から、人間が必要とする情報を取りまとめて抜き出し提供してくれます。
 
AIと医師の共存がこれからの医療の在り方なのかもしれませんねクローバー