こんにちは!ゆんです!

今日は6月13日です!
声優の櫻井孝宏さんのお誕生日です!

最近、柿原さん柿原さん言ってますが、
私、乙女ゲーマーになる前から櫻井さんのファンでして。
櫻井さんの演技は、どんなキャラクターでもリアルで生き生きとさせてしまうので、大好きです。


と、いう訳で。

今回は、
cv.櫻井孝宏さんの乙女ゲームのキャラクター
で、私が推しなキャラをご紹介しようかと思います(〃艸〃)

※注意事項※
私がプレイしたことのある作品から選んでいます。あくまで私の推しキャラですので皆様の好みに合わなかったらごめんなさい。


では、いきますよー!
ネタバレ無しでいきますが、少しでも中身を知りたくないって方は、読まないこと推奨です!




【2位】
1キャラクターで2粒美味しい!
究極のギャップ萌え


【アストラム】
(ピリオドキューブ~鳥籠のアマデウス~)

いやぁ、これ、櫻井さんファンなら本当にオススメ。
格好良いcv.櫻井さんと、ヘタレなcv.櫻井さんの両方が楽しめます。
格好良い方は正統派で王子様系なイケメンが堪能できます。
でも、そこで終わらないのが、この作品が推しな理由!
格好良いからの~ヘタレですよ(〃艸〃)
これがね、気持ち良い位にヘタレでして(苦笑)
「無理無理むりほんと無理」みたいなこと言ったりします。
ストーリーとしては、ヘタレながらも頑張る姿にきゅんとする…かな?


【1位】
圧倒的存在感!
彼に惹かれずにはいられない!
どんなに振り回されても嫌いになれない!


【Toi(音石夕星)】
(DYNAMIC CHORD feat.Apple Polisher)

好き(//Д//)/
乙女ゲームやってると、たまに「惹かれずにはいられない」キャラクターに出会うんですが、ゆーせーは、そんなキャラクターの1人です。

語り出したら長くなるのでさくっといきたいと思います(出来るかな…?)

cv.的にはですね、かなり序盤の「ただいまー!」と成海くんの家に入るシーンでズキュンです。
これがねぇ、清々しい程可愛いんだわ。
他人の家なんですけどね。家族への甘えとか彼特有の我儘で子供っぽい感じとか、でも全部まとめて「ゆーせーだから」と許せてしまう感じとか。短い台詞ですが、彼の魅力が詰まった一言だと思っております。

ゆーせーは感情豊かなので、色々な表情がみれます。怒ったり、焦ったり、悩んだり、はしゃいだり…。違った表情を見つける度に惹かれてしまいます。

あと忘れちゃいけないのが
「ブス」
の破壊力。
ゆーせーに「ブス」って言われるのはかなり癖になります。いや、字面だけだと私変態みたいですが、いや否定しないけどね!?いやそうじゃなくて!
多分プレイした方は分かると思うのですが、からかって言っているのですよ。その、ゆーせーならではの気を許した言い方がたまらんのです。

あぁ、やっぱり長くなっちゃった…
でも、ゆーせーは本当にcv.櫻井さんで良かったと思っています。ありがとう、ハニブラさんorz


さて、ここからは番外編。
2方向に振り切ったキャラクターのご紹介です。

【可愛い編】
純粋すぎてしんどい
「意味が分からない」の破壊力


【ユリウス】
(ワンドオブフォーチュン シリーズ)

マ王とか純ロマ(アニメの例えが古い?)のcv.櫻井さんキャラが好きな方にはオススメ。
可愛い系なcv.櫻井さんが堪能出来ます。
魔法バカで純粋な子なので、よく暴走したりラッキースケベだったりするのですが、でも良い子です。はい。
「意味が分からない」はユリウスの口癖ですが、私はアナタの可愛さが意味わからんです(上手いこと言ったつもり)。



【狂気編】
もう本当に怖いから勘弁して下さい
哀しみを内に秘めた狂気


【メヨーヨ フォン ガバルディ】
(BLACK WOLVES SAGA シリーズ)

櫻井さんの「狂気(いっちゃってる)」の演技、好きなんです。ぞくぞくするんです。
それが堪能出来るのが此方の作品。
王子様なので、外向きは落ち着いていて凛々しい感じですが、本当の顔をみせるとやばいお方です。どす黒いもの抱えてます。
プレイすると、そうならざるを得なかった理由も分かるので、ちょっと哀しいのですが、彼の狂気には本当にぞくぞくします。
ただ…この作品本当に暴力的な表現が多いので、万人にオススメ出来ないのが難点。取り敢えず乙女ゲームだけどまともな恋愛は出来ないとだけ言っておきます。


櫻井孝宏さんお誕生日記念ということで、4キャラクター挙げてみました。気になるキャラクターはいましたでしょうか?
2020年発売作品への出演も決まっているようですし、今後の活躍にも期待しています。

Happy  birthday!
櫻井さん(((o(*゚▽゚*)o)))