物事に対する理解が深まったのか

要求は同世代の子と同じような感じになってきてる分

言葉が出ないのが痛すぎる状況に。


要求が通じなくて奇声、大声発する頻度激増。


さらに声の大きさも増してるし…

要求、言いたいこと云々より奇声=普通じゃないっていうの思考が先にきてしまうことが多く

「騒がない!」「静かに!」と言われる事が多くなってしまって余計ムシャクシャして奇声が収まらなくなっている。



あー言葉が出れば…チーン



ただ進歩があったことも確か。

例えば抱っこ中腕が脱げたのをギャーギャーー言いながら必死に訴えていたんだけど

最初は見えなくて???だったのが、チャイルドシートに座らせたら脱げた足を指さして訴えてる…



成長してる笑い泣き



言葉でるのかどうかわからないけど、がんばろう。







おすましスワンおすましスワンおすましスワン




体型隠しじゃないけど、楽だからこういうチュニック系を多用してる私。

 


 

 

結構膝丈のもあるんだけど、膝丈ギリの長いのは子と遊びに行く時は全然ダメだったー。

四つん這いで追いかけたりすると引っかかって邪魔すぎる笑い泣き


しかし、わがままボディのため体型モロわかりの服着るのも抵抗がーーー。笑

今年は絶対痩せる!!!!笑



隙間時間で緩くやってる運動やらストレッチやらを

1回につき100回っていう決まりを作ってやり始めて3日目…

ゆるいのもあるけど、3日目なので特に変化はわからない。

けど、かたくて動かなかった肩周りの可動域が少しあがったかも。

肩周りも弱くてグギッとなりやすいから、そうならないようにしたいなぁ。


健康にゆるく続けていこう