1時間とか1時間半は預けたことあるけど

3時間は初なんじゃ?

しかもご飯食べてきてくれるし。


どうなることやらですよ。


一応言い聞かせはして適当に「へーい」みたいな返事はしてたんだけど

喋れないけど指示は一応通るから?意味はわかってたようで

玄関に入った段階で拒否反応ガーン


渋りまくってて、隙をついてお願いしてきたけど

ギャン泣きが聞こえたよねー。


でもこんなもんだよね、最初って。

だがしかし、週1回とはいえ登園拒否みたいにならないかしら。

楽しいところあるといいけど。

うーん、確かに幼稚園の先生の言う通り、これで登園拒否全部拒否になったら

発達遅れてるのに本末転倒かもしれないから

療育をしっかり行くべきって…



そうだよなぁオエー



お一人様時間がほしいというか、元々単独行動好きなので

自由時間がないのはキツさ満点だったんですけど

ここは丁寧に慣らしていかないとだよねぇ。

定型発達だったらアレだけど、色々違うし。



今夜夜泣き(夜驚症?)とかまた出そうだなぁ。






ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


お一人様時間満喫してるんだけど、買ってるもの全部子のためのものだわ笑い泣き

モノで釣るのダメなんだろうけど、喜びそうなのと健康に良さそうなの買っちゃうー。



 

 

ちょっと前にAmazonの安売りでGETできたスムージーなんだけど

お高いだけあって子の食いつきがよかったんだ。

でも高すぎてリピート無理笑い泣き

そんな中、お店行ったら訳あり品(賞味期限間近)で半額になってたから買えたよー。

これ大人でも美味しいから賞味期限間近でも問題ない!


良かった、良かった口笛