気づけばもう9月。

時が経つのは早いものですね。


この夏の間、何をしてたかと言うと、

相変わらず旅ばかりしてました。。なんかもう、

仕事辞めて全国行脚したくなるくらいに。


それはさておき、涼しくなってきたので、

久しぶりに読書をしたくなり、

Amazon中古で買ったのがこの本「虹の彼方」。


実は離婚する前に読んでた本で、

実に15年ぶり?の再読です。


大人同士の恋愛の果てにあるものは?

幸せ?それとも…。


もちろん、結末は知っているのですが、

主人公の志摩子と同じような年齢のいま、

読んだらどんな心境になるか、楽しみです。


長らくアウトプットが続いたせいか、

今年は旅と読書に集中したくなりました。


嵐の前の静けさのような気配を感じる今秋。

読み終えたら内面世界が変わる予感。

誰もが幸せになることを願いつつ、

ページを紐解いてゆきたいと思います。





8月10日はMy Birthdayクラッカー


またひとつ大人になってしまいました。

星占いをみたら、わたしのいまの年齢は、

老後を意識しだす年齢と書かれていて、


老後❗️ガーン


という顔になりました。衝撃❗️

でも見た目が若ければ、実年齢忘れるね?

ということで、アンチエイジングを

今年は頑張る年にします。。


あと、引越しも出来ればしたい。

輪重吉方にはならなくても、

今年の東北は年盤が良いので、

以前から狙ってた物件に引越すチャンス!


引越したら、お菓子やお料理写真も、

毎日決まった時間に更新できるようになって、

今より充実したブログになるんだけどな〜。


なんとか予定の月に引越し出来るように、

お月様にお願いしなきゃニヤリ


自覚は薄いけど、

来年の誕生日はいよいよ大台。


今日からの一年、

最後の40代を謳歌することにします♪


昨日、昔行きつけのカフェに寄って、

iceチャイとカヌレでひと休憩♪

久しぶりに本格的なスパイシーなチャイと、

カヌレをいただきました。


カヌレといえば、

初めてカヌレと出会ったのは約30年前。

職場の打ち上げで終電を逃して、とあるお嬢様の

都心の一人暮らしのお部屋に泊めてもらって、

朝、朝食代わりにと出されたのがカヌレ!


朝食といえば、典型的な和洋食しか知らない、

田舎者の20歳の子供だったわたしにとっては、

素敵なカルチャーショックでした。。

30年近く経った今も忘れられない。


話は変わりますが、ここのカフェとセットで

行きつけだった、占い館のカフェトリン、

改装工事で対面はしばらく休業というお知らせが。

何度も悩みを打ち明けた、あの洞窟占い館が

改装なんて。。あのままがいいんだけど、

お部屋は変わっちゃうのかな?

改装前にもう一度行きたいな〜。


ちなみに、わたしが足繁く通ってた頃は、

有名な人では上田麻結先生が鑑定されてて、

はっきりと厳しいことも強く告げる先生に

友達もわたしもビビってました。


そんな古き良き時代を、チャイを飲み飲み

思い出してノスタルジーに浸るのでした。