コチラ母に休養日を満喫してもらうために

たくさん作った作り置き。

お昼1時頃から始めて、リミットが4時だったので

かなり集中して頑張りました  (*^^)v

 

上の左から時計回りに

*  なすとピーマンの甘辛

*  なすのそぼろ煮

*  豚こまと玉ねぎのピリ辛炒め

*  小松葉とえのきの塩炒め

*  鶏ときのこの洋風煮(しめじ、舞茸、エリンギ)

*  もやしときゅうり、ニンジンのささ身入り中華風サラダ

 

以上の6品です  (^-^)v

山本ゆりさんのレシピで作りましたが

名前があってるかどうか自信がありません (-_-;)

 

4時で作成終了させ、着替えて撤収作業をするために会場へ。

工程の関係で撤収の方が人数はたくさん集まるので

みんなで協力して割とスムーズに終わりました。

会場は綺麗になっても、自宅に収納する機材の片付けがあり、

手伝って下さる人が2人来て下さって

そちらもスムーズに完了。

 

それから両親と3人で、あれはどうだったとか

ここはもう少しこうした方が良かったとか

プチ反省会をして、作り置きから自分の晩ゴハンを

少し取り分けて、普段の拠点へ戻りました。

 

7年ぶりの有給取得から始まった怒涛の3日間は

これでおしまい  (*^-^*)

 

あとはこの日の晩ゴハンはコチラ。

 

*  もやしときゅうり、ニンジンのささ身入り中華風サラダ

*  なすのそぼろ煮

*  鶏ときのこの洋風煮

 

我ながら上手に出来たように思う (笑)。

 

台風やらいろいろあって、普段やらない事やって

疲れた3日間でしたが楽しい3日間でした (*´▽`*)

 

いつもご訪問、イイネ、フォローを

ありがとうございます  m(_ _)m

 

 

ごちそーさまでした。