岳谷鈴女の2018年はこんな年でした。

 

1月

記事を書く

インターネットラジオホンマルラジオ

*「岳谷鈴女の400字劇場deホンマルラジオ」第5回公開 こちら

*伊藤博峰さん番組アシスタント出演 こちら

 

2月

記事を書く

インターネットラジオホンマルラジオ

*「岳谷鈴女の400字劇場deホンマルラジオ」第6回公開 こちら

*伊藤博峰さん番組アシスタント出演 こちら

 

3月

記事を書く

インターネットラジオホンマルラジオ

*「岳谷鈴女の400字劇場deホンマルラジオ」第7回公開 こちら

*伊藤博峰さん番組アシスタント出演 こちら

 

4月

記事を書く
朗読劇脚本構想

出版セミナー・ブランディングセミナー参加

インターネットラジオホンマルラジオ

*「岳谷鈴女の400字劇場deホンマルラジオ」第8回公開 こちら

*伊藤博峰さん番組アシスタント出演 こちら
バレットジャーナル開始

5月
ホンマルラジオパーソナリティー契約終了
朗読劇脚本構想
記事執筆
手紙文化振興協会の手紙の書き方コンサルタント資格取得を新たな目標にする
【大人の文章教室】ブログにてお悩み相談開始

東京メトロ文学館応募(7月 参加賞のシャープペンシルとメモ帳送付)

 

6月

朗読劇脚本構想

記事執筆

手紙文化振興協会認定手紙の書き方アドバイザーとして学ぶ

手紙文化振興協会HP こちら

文房具店・雑貨店・郵便局をめぐって便箋や葉書をコレクション

 

7月

朗読劇脚本構想

記事執筆

手紙文化振興協会認定手紙の書き方アドバイザー2級資格取得

手紙文化振興協会認定手紙の書き方アドバイザー1級を学ぶ

文房具店・雑貨店・郵便局をめぐって便箋や葉書をコレクション

 

8月

朗読劇脚本構想

記事執筆

手紙文化振興協会認定手紙の書き方アドバイザー1級資格取得

文房具店・雑貨店・郵便局をめぐって便箋や葉書をコレクション

実店舗・ネット通販で万年筆6本購入

 

9月

朗読劇脚本構想

記事執筆

13日大人のお手紙文章教室体験講座第1回開催

 募集記事は こちら

 開催報告は こちら

文房具店・雑貨店・郵便局をめぐって便箋や葉書をコレクション

ネット通販で万年筆を2本購入

 

10月

小説・朗読劇 構想

記事執筆

7日8日めまいと吐き気に寝込む

9日病院で点滴・処方箋の薬で軽減

11日大人のお手紙文章教室体験講座を体調不良で中止に

27日(社)手紙文化振興協会 講師の集い 参加
文房具店・雑貨店をめぐり手紙グッズのコレクションを増やす

友人知人に手紙を書きまくる

 

11月

小説・朗読劇 構想

記事執筆

友人知人に手紙を書きまくる

15日大人のお手紙文章教室体験講座開催(神奈川県川崎市)

募集記事は こちら

開催報告は こちら

24日大人のお手紙文章教室体験講座開催(東京都八王子市)

募集記事は こちら

開催報告は こちら

 

12月

3日 大人のお手紙文章教室体験講座開催(東京都東村山市)

募集記事は こちら  こちら

開催報告は こちら

4日改名により 岳谷鈴女としての活動を終了

 

改名後は「中野谷つばめ」として

こちらのブログ で活動中