3年前、目も悪くなったし、そろそろコンタクトデビューしよー

思ってコンタクト買って

入れようと試みるも

 

入らない。

何度やっても入らないのだ。

 

全然目に張り付かないし

もともと目ちっちゃいからどう考えても入る気がしない。

 

1時間後。。。

やっと入ったぁ

でもいじりすぎで目ゴロゴロする

 

痛い・・・

だめだ、外そう。

 

ん、んんんん

外れない汗汗

 

そこからまた、外すのに40分ほどかかった

 

「もういやだ」

「つかない、入ったら痛い、外れない」

「イイトコなしやんかぁぁぁぁぁ!」

 

そう思ってコンタクトをNoGoodと思いつずけていた

しかし

今日コンタクト

 

きずいてしまった。

小さいサイズのコンタクトがあることに。

 

そして、

ちょっとコツ掴めば入れられるし

取れることに

 

小さいコンタクトなら目小さくても入るやん。

ピタってくっつくやん。

 

そしてコツ。

「眼球とコンタクトって丈夫。」ってことに気づくこと

 

なんだそれって思うかもしれない

でも、私はわかっていなかった。

 

眼球ってがっつり触っても全然大丈夫。

 

コンタクトとるとき、しっかり掴んだらプチって切れると思ってたけど

コンタクトって丈夫。

 

指で潰すようにつまんでも割れない

だから、眼球を信頼して

コンタクトの縁をしっかり掴めば

 

コンタクト外れる。

 

やっとコンタクトデビューできたわけよ。

image

 

そしたら、楽で楽で。。。

薄くて小さい、水分量の多いコンタクト選べば、目痛くないし

 

メガネで顔痛くならんし

横向いても遠く見えるし

 

メガネ持ち歩かなくていいし

メガネでダサく見えることもない

 

はーーーーー

きずいて良かったぜ

 

みんなも、もう一回コンタクト挑戦してみて。