こんにちは😊

京都一人旅。2日目は、天気が良くないという予報が

出ていました。

天候が悪ければ、祇園近くの

”よしもと祇園花月”でお笑いを見るという選択も

考えましたが・・・・笑ううさぎ

当初の予定を決行!!

写真が暗いのを ご容赦くださいませ。

 

 

 

今回の京都行きの 大きな目標の一つだった

嵯峨へやってまいりました。

観光客の姿もまばら。

京都で4か所ある 重要伝統的建造物保存地区の 一つです。

 

 

今回のお目当ては ここ↓

 

 

火伏の神として京都の人々からの信仰を集める

愛宕神社の一の鳥居

神社は ここからさらに奥へ 

山へ登っていったところにあります。

 

昔、この辺りは茶店や旅籠が多かったそうですが、

今では 目立つのは2軒。

 

 

鳥居の向こうに見える素敵な屋根は 平野屋さん

子供のころ、私 いちどここに連れてこられたことがあるのですが、

「暗い。怖い」と不機嫌に大泣きぐすん絶望

重要伝統的建造物に対して、なんという失礼を!!

大人になって(というか もはや高齢者ですが)、

この良さが すごくわかるようになって、昔の

自分の黒歴史を塗り替えるために ここに

来ました鉛筆!!

 

 

平野屋さんは、愛宕神社の参詣者に 飲食を提供するだけでなく、

400年続く 鮎問屋として 有名です。

 

 

予算の関係もあり、朝早かったこともあり、

お料理は断念。

名物の”志んこ”を 店先でいただくことにしました。

 

 

この石(岩?)、なんだか神様が宿っていそう。

 

 

桜湯と お抹茶と 志んこ です。

志んこは、米の粉を おくどさん(かまど)で蒸したもの。

ニッキ・抹茶・白の三色。

ねじれた形は、愛宕山のつづら折りの 道を表しているらしい。

黄な粉をまぶしていただきます。

なんと!!スプーンとフォークの代わりが

葉っぱと小枝グリーンハーツ。思わず、いいねえ~~と心の中で叫びます。

 

私の 過去の黒歴史、塗り替えられました(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

平野屋さんと もう1軒は 鮎の宿つたや さん。

 

 

 

 

 

こちらも 素敵です。

いつか お料理をいただいてみたいですね。

 

 

鳥居本をあとにして、 ゆっくり 嵐山方面へ。

たくさん 見どころがある地域ですが、

今回は 無理をせず、2か所ほどだけ 見学しながら、

行きたいと思いました。

 

次に続きます。