こんにちは😊

 

昨日は、本当は、友人が ゲストピアニストとして

出演するはずだった コンサートに行く予定でした。

 


 

ところが、前日になって・・・

主要な出演者の ご家族の体調が原因で、

延期することになった と。

 

中止ではなく、日を改めて ということなので、

楽しみをさきに 待ちたいと思います凝視

 

*****

 

そういえば・・・歌舞伎座に出演中の

中村歌六さんが、体調不良のため休演。

中村芝のぶさんが、急遽代役を務められることになったそうです。

 

生身の人間ですので、

演奏会や、演劇の 延期や 代役は、

まま あることかもしれません。

健康が第一✨と 思わずにはいられません。

 

芝のぶさんは、俳優研修所出身。

確かな演技力に定評のある 芝のぶさんですが、

歌舞伎の世界で、

人間国宝でもある 歌六さんが演じられるような

お役を 研修所出身のかたがなさることは、

(しかも、めちゃくちゃ激しい役らしい!!)

なかなかない ことだそうです。

 

夜の部だし、5月の公演の 残りも少ないので、

舞台を拝見することが かないませんが、

芝のぶさんの お芝居、観たかったです✨。

歌六さんも、 はやくお元気になられますように。

 

*****

 

歌六さんが出演されていた もう一つのお芝居の

代役は、 坂東彌十郎さん(「鎌倉殿の13人」や

「VRおじさんの初恋」などのドラマでも 大活躍)が務めることに

なったそうですが、

彌十郎さんも 芝のぶさんも、突然のピンチヒッターを

される役者さんの 力には\(◎o◎)/!

びっくり。

 

そして、着物を着て、美しい立ち居振る舞い・・・

着物を普段着ることがない私からしたら、

歌舞伎役者のみなさん、

すごいな!!と思います(語彙力不足で

すみません💦)

 

*****

 

実は、すこし前のことになりますが、

私 おそらく七五三以来?の

着物を着る体験を しました。

 

 

着崩れたらどうしよう、トイレには行かれるのかしら??

などの心配ばかりでしたが、

当日は、プロの方に メイクと着付けをしていただいて、

気分上々。

 

プロのメイク付けまつげブラシ口紅香水

女優さんとは、土台の顔が違いすぎますが、

プロフェッショナルの手にかかれば、

それなりに 美しく( ´艸`)。

 

最初は、草履に慣れないので、

パタパタ歩いていましたが、

やっと 着物で歩くことに慣れてきたころ、

借りたお着物を返す時間になってしまいました。

 

たくさんの紐やタオル、帯で

きちんと締めているので、

腰痛の人は、着物 楽なんだそうです。

しゃきっと気持ちが引き締まりました。

 

 

↑こんなデザインの 着物でした。

伝統的な柄というよりは、

新しい感覚のものだったようですが、

色と 花が気にいって選びました。

 

なかなかできない 貴重な体験でした。