満開のさくら広場 〜 のち、手形・足形にトライ | 50の手習い

50の手習い

趣味も仕事も美味しいものもほぼ半径5㎞以内
時々5㎞圏外大冒険も
たわいないことを淡々とそして「こんすたんと」に発信

ご近所の桜の名所
さくら広場
ようやく満開🌸

まだかまだかと、
何度も何度も様子を見に行って、
予想通り今日は満開

そして、
今年の桜は、広場の隅々まで開花
2006年の開園から毎年毎年、
大きくなっていく桜を見続けて、
去年までは、園の奥の方の桜はあまり花をつけていなかったのに、
やっとやっと全部の木が十分に成長してきたのかな?

全部で505本あるんだって。
1週間前に同じ場所で撮った写真は、
これよりずっと寂しかった。
まさに満開
ずっしりびっしりの花
桜の木の下のチューリップや色とりどりの小花
桜の木の下のネモフィラ見てたら、
ひとつだけ違った形見っけ!
園内を流れる小川には花びらがびっしりと。

集うたくさんの人々が、
幸せそうに見えた桜の園


午後、
ベビーの手形・足形とりにチャレンジ
昨日、のばしてきた1cmのたたらのボード

小さな足と手を押し付けてみた。
あまりはっきりとした跡にはならなくて、
とりあえず今乾燥中だけど、
焼いたらどうなるか?

失敗してもいいように、何枚も用意したものの、
ペタペタしようという意思のないベビーちゃんに、やり直しをさせるのはかわいそうで、これ一枚で勝負

ダメだったら、
またそのうちにやってみましょう。