すみません、鞍が気になる方もおられると思いますが先に昨日のレッスン記事をup馬

 

にゅー鞍を装着したGP、常歩→軽速歩&速歩→駈歩左右手前まで軽く動かしたところで”問題無い”という事で調整ナシでそのままレッスン。師曰く”鞍が新品だから今日は飛ばんよ真顔”と。フラットワークでゴザル。

 

速歩輪乗りで馬を纏めて肩内→戻して軽速歩→また肩内、を繰り返し。あと斜め横歩左右。

駈歩で輪乗り→蹄跡に出て中央線→蹄跡→隅角で半巻き→踏変→また中央線、を左右手前。隅角通過で後肢を入れる事、踏変で前バランスにならない事。長方形の蹄跡→長蹄跡を短くして正方形で駈歩→長蹄跡に出て隅角で半巻き→踏変→また正方形。隅角通過を丁寧に。輪乗りで大きく動かす→歩度を詰める→正方形→長蹄跡に出て隅角で半巻き→踏変→また正方形、を左右手前やって終了。

 

GP昨日も良い子でした合格

 

日曜より更に天気良くて気温も高く乗ると暑いメラメラ

GPまた冬毛抜け始めたのでブラッシングを念入りにやって厩舎へ。

 

装鞍前のチェックで前回”少しズレてるかも?”と言われた顎は大丈夫だったけど左の首・右トモ・左肘(?)に若干悪い所がある的なコメントだったので、6月末~7月の整体でしっかり診て貰う事になりそうです。半年で悪い所が出てきたのかガーン?すぐ良くなりますように…お願い

 

次は日曜がクラブの運動会なので1週間後の予定。

時間取れたら乗りに行きたいけどなあ~どうかなあ~汗

 

またヨロシクGPグッド!